このページの最後へ↓ ニュースのかけらTOP

point

news

news
20212022 20232024

481
2021/01/19sankaku01/26

予算委首相答弁 反省なく国民に届かぬ(2021/01/26北海道新聞)
立憲民主党は新型コロナウイルス対策が後手に回り、感染急拡大を招いた政府の責任を追及した。だが、一問一答の質疑でも、菅義偉首相の木で鼻をくくったような答弁はなんら変わらなかった。GoTo事業見直しなどが遅れ、緊急事態宣言の再発令に追い込まれた反省がまるで見えない。崩壊状態にある医療体制の立て直しも、十分な予算措置を講じていると素っ気なく繰り返すだけだった。・・・コロナ特措法の改正に至っては、感染が一段落しているうちに実現すべきだったと追及されたのに、緊急事態宣言を昨年末に出さなかった経緯を何度も説明した。はぐらかすどころか、何を聞かれているのかさえ理解していないのではないかとの疑念が湧く。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/504719?rct=c_editorial

top


BACK

ジュエリーアイス釧路でも 新釧路川河口に氷の塊(2021/01/26北海道新聞)
カラカラカラ―。新釧路川河口からほど近い釧路西港で25日昼、打ち寄せる波の音に合わせ、海面に浮かんだ無数の板状の氷がぶつかる心地よい音が響く。

 付近の海岸には打ち上げられた透明の氷が重なり、太陽の光を浴びて宝石のように輝いていた。同様の現象は十勝管内豊頃町の十勝川河口でも見られ、「ジュエリーアイス」と呼ばれ冬の風物詩になっている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/504928?rct=n_hokkaido

top


BACK

原発制御室に不正入室、柏崎市長「資質に関わる大事件」(2021/01/26朝日新聞)
 東京電力柏崎刈羽原発の中央制御室に社員が他人のIDカードで入った問題をめぐり、東電への批判が高まっている。立地する柏崎市の桜井雅浩市長は25日、「(原発を)運転する資質、適格性に関わる大きな事件」と重大視する考えを示し、市議会でも批判が出た。同社は同日、当初の予定通り、再稼働をめざす同原発7号機の安全対策などに関して市議会や住民向けに説明を始めたが、逆風は強まっている。
https://digital.asahi.com/articles/ASP1T7HHVP1TUOHB009.html

top


BACK

ISの脅威、西アフリカ覆う 20年の襲撃件数、19年比大幅増 忠誠誓う勢力、犯行か(2021/01/26朝日新聞)
 コロナ禍への対応に追われる各国政府を尻目に、過激派組織「イスラム国」(IS)が攻勢を強めている。アフリカ西部では、ISに忠誠を誓う武装勢力が市民らへの襲撃を繰り返し、活動地域を拡大。かつて「国家」を樹立したシリアとイラクでも、大規模攻撃が起きた。・・・アフリカ戦略研究センター研究員のダニエル・アイジンガ氏は「仏軍などがISGSの掃討作戦を続けるが、広大な国境地帯全てを監視するのは難しい。資金源を断たない限り、勢いを失わないだろう」と話す。一方、ISとの関係については、「本体」から大量の戦闘員が送り込まれているわけではなく、表面的だと分析。「ISGSは『ISブランド』を利用し、ISは『戦果』を自らのプロパガンダに使っている」と指摘する。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14777130.html

top


BACK

ポルトガル大統領、現職再選(2021/01/26朝日新聞)
ポルトガルの大統領選が24日投開票され、現職のマルセロ・レベロデソウザ大統領(72)が再選された。地元メディアによると、内務省の集計(開票率99・9%)で、レベロデソウザ氏の得票率は60・7%だった。・・・ポルトガルは首相が政治の実権を持つ一方、国家元首の大統領は議会の解散権など一定の権限を握る。2016年に就任したレベロデソウザ氏は、野党社会民主党(中道右派)の元党首で、過去にテレビのコメンテーターを務め、親しみやすい性格から国民の人気も高かった。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14776598.html?_
requesturl=articles%2FDA3S14776598.html&pn=2

top


BACK

玉城知事「県民感情としても認められない」 陸自が辺野古に離島部隊 米海兵隊と極秘合意(2021/01/25琉球新報)
 陸上自衛隊と在沖米海兵隊が米軍キャンプ・シュワブ(沖縄県名護市、宜野座村)へ陸自の離島防衛部隊「水陸機動団」を常駐させることで合意していた問題について、玉城デニー知事は25日午前、報道陣の取材に対し「海兵隊が退いていく代わりに陸自が入ってきて海兵隊と基地を共同使用するということは、県民感情としても認められない」と語った。「SACO(日米特別行動委員会)そのものを再点検する必要が出てくる」と指摘した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1261522.html

top


BACK

(評・映画)「ミッドナイト・ファミリー」 澱む都市、闇救急車が走る(2021/01/22朝日新聞)
新型コロナウイルス禍での医療崩壊が叫ばれる現在だが、これはその前、メキシコ市の救急医療を取材した2019年のドキュメンタリーだ。人口900万の首都で公共の救急車は45台未満という凄(すさ)まじい状況の中、ニーズへの圧倒的な不足を埋めるのは民間の私営救急隊である。・・・ 患者の多くは若者だ。銃で撃たれた少年、恋人に鼻の骨を折られた少女など。ほぼ例外なく貧困で、オチョア一家は報酬が取れないこともある。深夜のメキシコ市を廻(めぐ)る彼らの救急車は、まるでこの街に巣食(すく)う社会問題を次々と拾い上げていく装置のようだ。

 ただし救命士たちは世直しに励むヒーローではない。「一晩休んじまおうか。俺たちの凄(すご)さに気づくさ」と愚痴を吐きつつ、3日も仕事がなく焦ることもある。社会の澱(よど)みが生む事故や、行政の機能不全という歪(ゆが)んだ恩恵を受けた商売には違いないのだ。そんな一筋縄ではいかぬ矛盾を抱えて闇救急車は走る。監督は1993年生まれの気鋭ルーク・ローレンツェン。アクション映画のような街の躍動を捉える力と、無駄のない語りや構成に驚かされる。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14773586.html?iref=com_cul_movies_list_n

top


BACK

「目を開けてしっかり聞くように」 議員の居眠りに注意 参院議員総会で自民国対委員長(2021/01/22北海道新聞)
参院自民党の末松信介国対委員長は22日の議員総会で、本会議中に居眠りをしないよう注意を促した。議場での居眠りはテレビの報道番組やツイッターで問題視されており、コロナ禍の論戦のさなか、危機感のなさを露呈している。

 末松氏は報道番組で問題が取り上げられたことを紹介した上で、この日の参院本会議での代表質問が午前、午後の計4時間超となることから「長時間だが、目を開けてしっかり聞くように」と呼び掛けた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/503826

top


BACK

ネコのキャラクター 高岡の交通機関PR (2021/01/22富山新聞社)
マスコットキャラクターは、高岡市の地図の輪郭がネコの形に似ていることからネコをモチーフにし、高岡大仏の大円輪光背や万葉線、路線バスを描いたデザインとした。法被にはマスコットキャラクターや市内の電車、バスなどのイラストをプリントしており、尹さんがPR活動の際に着用する。尹さんは韓国の大学を卒業し、昨年4月に名古屋市の会社に就職したが、高岡市内の公共交通機関をPRする協力隊の募集をインターネットで見て、地域おこしに関心を持ったという。9月に着任し、高岡に移住して初めて見た路面電車に感動し「このような乗り物が高岡にあることを多くの人に伝えたい」と活動を開始。動画投稿サイト「ユーチューブ」や会員制交流サイト(SNS)などを活用し、国内外に向けてPRを行ってきた。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20210122204.htm

top


BACK

ロシア反体制派幹部らを一斉拘束 ― プーチン政権、抗議デモを警戒(2021/01/22富山新聞社)
【モスクワ共同】ロシア当局は21日、ドイツから帰国直後に逮捕された反体制派ナワリヌイ氏の陣営幹部らを「違法デモを呼び掛けた」として一斉に拘束した。同氏陣営は逮捕に抗議して23日にロシア全土で抗議行動を計画しており、恐れるプーチン政権が弾圧に乗り出したようだ。ロシアの独立系メディア「メドゥーザ」などが伝えた。

 ロシア警察は21日、ナワリヌイ氏陣営の女性幹部で、2019年のモスクワ市議選の不正疑惑に対する抗議行動を主導したソボリ氏、プーチン政権の不正を暴く調査チームを率いるアルブロフ氏、報道担当ヤルムイシ氏ら主要幹部らを次々と拘束した。
https://toyama.hokkoku.co.jp/newspack/kokusai2021012201001231.html

top


BACK

仏俳優ナタリー・ドロンさん死去 68年「個人教授」などで人気に(2021/01/22山陰中央新報社)
ナタリー・ドロンさん(フランスの俳優)フランスのメディアによると21日、パリでがんのため死去、79歳。41年生まれ。60年代前半にパリのディスコで人気俳優アラン・ドロンさんと出会い、64年に結婚した。67年の映画「サムライ」で夫婦で共演。68年の「個人教授」などに出演し、日本で人気となった。69年にアランさんと離婚。アランさんは死去を受け「愛した人が世を去るのは常につらい。ナタリーは最初の妻で唯一のドロン夫人だった」とコメントした。(パリ共同)
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1611280652104/index.html

top


BACK

核兵器禁止条約、発効/被爆75年、廃絶願い結実(2021/01/22四国新聞社)

【ニューヨーク共同】核兵器禁止条約が22日、発効した。核兵器を非人道的で違法と明記、開発や保有、使用を全面的に禁じ、廃絶を目指す初の国際法規。広島、長崎の被爆から75年半が経過し、核の惨禍が二度と繰り返されないよう訴え続けてきた被爆者らの願いが結実した形。国際社会は「核なき世界」に向かう新たな段階に歩を進めた。

 条約参加を拒否する米国やロシアなど核保有国は、互いに対立を深め軍備増強を進めている。だが、米国でバイデン大統領が就任し、国際協調回帰への期待は強い。条約発効を軍縮停滞の打開につなげられるかどうか、正念場を迎えている。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20210122000304

top


BACK

「米国民結束に全霊」 バイデン大統領就任 パリ協定・WHO、国際協調へ回帰(2021/01/22朝日新聞)
連邦議会議事堂で行われた就任式では、カマラ・ハリス前上院議員(56)も副大統領として宣誓をした。女性初、黒人初、アジア系初の米副大統領となった。バイデン氏は約20分間の就任演説の大半を割き、トランプ氏のもとで深まった分断を克服しようと、国民に結束を呼びかけた。「すべての米国人の大統領になる。私を支持してくれた人のためと同じように、支持しなかった人のためにも一生懸命闘う」と述べた。

 バイデン氏はまた、米国が新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う経済危機▽人種差別問題▽気候変動▽過激主義や白人至上主義などの台頭――といった問題に直面し、史上最も困難な時期の一つだと指摘。「これらの困難を克服し、米国の魂を回復して将来を安全にするためには、言葉より多くのことが必要だ」として、米国民の「結束」の必要性を強調した。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14772553.html

top


BACK

ハリス氏「暗い時代でも行動を」 就任後初めての演説(2021/01/22朝日新聞)
バイデン大統領の就任を祝う特別テレビ番組が20日夜に放映された。黒人、アジア系、そして女性として史上初の副大統領になったカマラ・ハリス氏が就任後初めての演説で、「暗い時代でも、私たちは夢見るだけでなく、行動できる」と語りかけた。

 ハリス氏は3分弱の演説で、南北戦争のさなかのリンカーン大統領や、人種差別の撤廃を求める公民権運動の中心になったキング牧師、男女平等に尽力した女性の先駆者に触れ、「私たちは勇敢で野心的だ。(危機を)乗り越え、立ち上がるという信念をもって、くじけない」と訴えた。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14772568.html

top


BACK

(社説)核兵器禁止条約の発効 廃絶元年、新たな歩みを前へ(2021/01/22朝日新聞)
この国際条約は、核兵器の存在理由を根源から問い直す。その価値を「必要悪」から「絶対悪」へと転換し、安全保障の考え方も国家ではなく人道の立場から追求するものである。核兵器は無益で有害という観点から国際法で関与を縛り、「核は不要」の道義を国際世論に浸透させ、究極的に廃絶を導くねらいだ。

 背を向ける核保有国と同盟諸国に法的拘束力は及ばず、ただちに核はなくせない。まずは核の役割を低減させる。保有国に使用をためらわせ、核軍縮へと動かす。そして「恐怖の均衡」に終止符を打つ。包囲網としての効果が期待される。・・・この元日、長崎市の平和公園で被爆者や若者ら約60人が、マスク越しに核廃絶を訴えて座り込んだ。条約が動き出す今年を「核廃絶元年」に据えた。

 条約を推進する国際NGOは、まだ批准していない署名国への働きかけを強め、3年以内に批准100カ国到達をめざす。機運を高めようと、国内でも若い世代が動き始めた。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14772417.html

top


BACK

最年少詩人に称賛 「後世により良い国を」―米大統領就任式(2021/01/21時事ドットコム)
【ワシントン時事】20日のバイデン米新大統領就任式で、詩の朗読を披露した黒人女性アマンダ・ゴーマンさん(22)に称賛の声が集まっている。・・・「祖国を共有するのではなく、粉々に砕こうとする力を目の当たりにした」。ゴーマンさんは「私たちが上る坂」と題した自作の詩で、2週間前に起きた連邦議会襲撃事件を批判した。「民主主義は時折立ち止まることはあっても、決して恒久的に敗れることはない」「私たちが未来を見詰める一方で、歴史も私たちを見詰めている」・・・「国が壊れたわけではない。単に発展途上なのだ」「私たちが受け継いだよりも良い国を後世に残そう」。未来への責任を訴えつつ、新政権の船出を祝福した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012100798&g=int

top


BACK

「核抑止」重視で加盟せず 禁止条約、オブザーバーにも慎重―日本政府(2021/01/21時事ドットコム)
菅義偉首相は21日の参院本会議で、核兵器禁止条約について「政府の立場に照らし、署名する考えはない」と重ねて表明。一方、唯一の戦争被爆国として「引き続き核軍縮の進展に向け、立場の異なる国々の橋渡しに努める」と強調した。同条約は核兵器の開発や保有、使用に加え、核による威嚇や自国領域への配備容認を禁止。日本が掲げる「非核三原則」とも合致する。国連で条約案が議論されていた当時、外務省内で一時、交渉参加の可能性も検討されたという。しかし、条約には日本などの同盟国に「核の傘」を提供する米国が反対しており、日米同盟重視の観点から参加を見送った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012100933&g=pol

top


BACK

最古のコンビニ 札幌で50年 セイコーマートはぎなか店 セルフ方式、レジで売り上げ管理 大幅に経営効率化(2021/01/21北海道新聞)
萩中商店は1971年8月10日、「コンビニエンスストア」の名を掲げて新装開店した。データに基づいて経営を近代化するとともに、小売店を組織化して商品を一括供給する―。米国を参考に「ヨキミセサカエル」のカタカナ8文字を記した分類キー付きのレジを導入した。「ヨ」は野菜や果物、「キ」は日配品やアイス―。百貨店で使われていたレジをコンビニ用に転用し、八つの商品部門ごとに売り上げを管理した。萩中さんは61年、家具職人として働く傍ら、生計の足しに食料品や日配品を扱う萩中商店を開いた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/499862?bdad=ODExMl8z&bdactcd=ODExMl80MDY1NzYzMzE-

top


BACK

原子力課税、10年で倍増 停止中でも確保、事故後に新制度 2010年度水準、超える(2021/01/20朝日新聞)
原子力施設の立地自治体が条例を作って電力会社などに独自に行う課税で、東京電力福島第一原発事故の直後の2011年度に201億円だった税収総額が、20年度は467億円の見込みとなり、10年間で2・3倍に増え、事故前の水準を超えた。朝日新聞の調べで分かった。税金分は電気料金に影響する可能性がある。

 原発停止中や廃炉でも税収が確保できるように事故後に制度が変えられ、原発内にたまる使用済み核燃料への課税も強まった。立地自治体の原発依存は、事故10年で更に深まっている。・・・ 使用済み核燃料への課税では、愛媛県と佐賀県が19年に始めた。立地の伊方町が18年度から、玄海町が17年度から課税しており、同一の燃料に県と町が二重に課税する状況だ。

 使用済み核燃料を保管する中間貯蔵施設がある青森県むつ市は20年3月、課税条例をつくった。施設が稼働予定の21年度からの課税を想定し、5年間で93億円の税収を見込む。

 核燃料税を福井県が全国で最初に始めた1976年からの全立地自治体の税収は、20年度までに計1兆円を超えた。今後も拡大する見込みだ。・・・16年に電力の小売りが全面自由化されるまで、核燃料税や使用済み核燃料税分は、利用者が支払う電気料金に上乗せされていた。自由化後も、原発を持つ大手電力会社は核燃料税などの分を電気料金で回収することになり、料金に影響する可能性がある。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14769660.html

top


BACK

(後藤正文の朝からロック)陰謀論者を疎外するより(2021/01/20朝日新聞)
「地球は球体ではなく平面だ」という説を信じる人たちに迫った「ビハインド・ザ・カーブ」という映画を見た。地球平面説を信じる人たちは、地球は一枚のプレートであり、陰謀によって真実が隠蔽(いんぺい)されているのだと主張している。世界の端は巨大な壁で囲まれ、空はドーム型のディスプレーなのだと、中心人物たちは目を輝かせて語る。

 彼らの主張は陰謀論だと一笑することもできるが、映画の終盤に収められた物理学者たちの自省の言葉を聞いて、深く考え込んでしまった。

 「妄想」や「クレージー」の一言で片付けたり、恥をかかせて改心させようとしたりすると、最悪の場合、彼らを完全に社会の片隅に追いやってしまうと物理学者たちは語る。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14769567.html

top


BACK

ICU、一晩中やまぬ電話 千葉大病院「現場努力では、もう」(2021/01/20朝日新聞)
新型コロナウイルスの感染拡大が救急医療を圧迫している。病院は重症の救急患者を受け入れることができず、救急隊は搬送先が見つからないケースが相次ぐ。現場は「医療崩壊」への危機感を強めている。・・・応急処置を受ける定員9人の救急病床には、すでに14人の患者がいた。処置後に運ばれる集中治療室(ICU)は、重症の新型コロナ患者で圧迫され、定員26人が埋まっている。救急病床もICUも空かず、これ以上の救急患者を引き受けられなかった。

 同病院は、最も重い患者を受け入れる3次救急を担う地域医療の「最後のとりで」。受け入れを断った患者の中には、命に危険が及ぶ脳卒中や心筋梗塞(こうそく)の患者もいた。「最前線の救急医療は破綻(はたん)してしまった。以前なら受け入れられたのに。現場の努力では、もうどうしようもない」。救急医療を統括する中田孝明医師(46)は悔しさをにじませる。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14769679.html

top


BACK

「チュウヒ」勇払原野に20組 絶滅危惧のタカ科 日本野鳥の会調査 国内有数の繁殖地 「環境保護の意識重要」(2021/01/20北海道新聞)
絶滅の恐れがある鳥類として、環境省のレッドリストに登録されているタカ科のチュウヒのつがいが、苫小牧市東部を中心とする勇払原野に20組生息していることが、日本野鳥の会(東京)の調査で分かった。国内では道北のサロベツ原野の58組に次ぐ数だった。同会はチュウヒを絶滅の危機から守るため、国内有数の繁殖地である勇払原野の環境保全の重要性を強調している。

 チュウヒは全長50センチ前後の猛禽(もうきん)類で、日本に生息するタカ科では唯一、湿地で繁殖。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/503078?rct=n_hokkaido

top


BACK

バイデン氏に核のボタン引き継ぎ(2021/01/20福島民報)

【ワシントン共同】米国のバイデン次期大統領は米東部時間20日正午(日本時間21日午前2時)の就任に合わせ、大統領が核攻撃を命じるための「核のボタン」をトランプ大統領から引き継ぐ。ただトランプ氏は対面での引き継ぎを拒む姿勢。CNNテレビによると、両氏の下にそれぞれ装置を用意し、トランプ氏側の起動に必要な暗号を時間に合わせて無効化するもようだ。

 「核のボタン」は「フットボール」と呼ばれる革のかばん。実際にはかばんの中にボタンはなく、大統領が攻撃を命じるための機器が入っているとされる。軍から派遣された側近が持って大統領の行く先々に随行する。
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2021012001000872

top


BACK

広島市中心部で大規模PCR検査 知事が方針、2月上旬にも開始(2021/01/19三陽新聞)
広島県の湯崎英彦知事は19日の定例会見で、新型コロナウイルスの感染抑止に向け、広島市の中心部4区の全住民と就業者を対象に計画している大規模なPCR検査について、2月上旬にも始める方針を明らかにした。

 同市の感染状況は改善傾向にあるが、「感染を抑えることが重要」として現時点では実施する考えを強調。対象者が最大で80万人と全国的にも珍しい大規模検査となるため「期間は1カ月を想定しているが、場合によっては2カ月程度かかる」との見通しを示した。・・・検査は任意で中、東、南、西の4区を対象とする。住民は約60万人、就業者は10万〜20万人いると見込まれ、希望者は無償で受けられる。
https://www.sanyonews.jp/article/1092003?rct=syuyo

top


BACK

加藤登紀子さん「江の川」ソング制作へ 住民との交流が縁(2021/01/19山陰中央新報社)
 「百万本のバラ」などで知られる歌手の加藤登紀子さん(77)が、江の川をテーマにしたオリジナル曲を作成する。流域の観光振興を目指す一般社団法人「江の川・さくらライン観光推進機構」(今井聖造理事長)が制作を依頼。8月に江津市内でお披露目する計画だ。

 機構の理事を務める延命寺(島根県邑南町下口羽)の口羽秀典住職(71)が、加藤さんと30年来の親交があるのがきっかけとなった。・・・加藤さんは昨年10月、江津市から広島県三次市にかけての流域を2泊3日の日程で巡った。同機構役員の案内を受け、幾たびも水害に見舞われつつも同時に地域へ恩恵をもたらしてきた川の雄大な景観を眺め、曲のイメージを高めた。

 現地訪問時、江の川について「まず何よりも美しく、そして地域の人々に親しまれてきた歴史ある川」と高く評価し、創作意欲をたぎらせていた。
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1611021728757/index.html

top


BACK

首相の施政方針 コロナ対策 方向見えぬ(2021/01/19北海道新聞)
 首相はこれまでと同じく、飲食店を主たる感染源と強調し、時短営業への協力金増額を真っ先にアピールした。だが、飲食店対策を軸とする宣言の再発令から10日が過ぎても感染拡大が収まる兆しは見えない。首相の訴えが人と人との接触を減らす感染予防策の浸透に結び付いていないのは明らかだ。

 なぜ宣言の効果が出ないのか。進めてきた対策の検証なしに、感染収束の道筋は描けない。首相は昨年10月の所信表明演説で「爆発的な感染は絶対に防ぐ」と宣言した。しかし、GoToキャンペーンの停止などが後手に回り、国民との約束を果たせなかった。失政と言われても仕方がなく、その反省の弁がないのは理解しがたい。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502350?rct=c_editorial

top


BACK

断捨離のあおり 受難の木彫り熊 処分するなら寄贈を 八雲の資料館(2021/01/18北海道新聞)
【八雲】あなたの家に木彫り熊が眠っていませんか―。渡島管内八雲町の町木彫り熊資料館が、作品や資料の収集に力を入れている。多くの家庭の玄関や居間に飾られてきた木彫り熊だが、所有者の高齢化や世代交代で処分される例が少なくない。同館は、貴重な作品の散逸や廃棄を防ごうと、町内外に広く寄贈を呼び掛けている。

 木彫り熊は、八雲開拓に尽力した尾張徳川家の当主、徳川義親が大正時代にスイスから持ち帰った民芸品を基に発展した。義親は農閑期の副収入として農民に制作を奨励。2024年には、第1号誕生から100周年を迎える。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502201/

top


BACK

ワクチン「案内状すら来ない」 欧州5億人、見えた課題(2021/01/19朝日新聞)
コロナワクチンの接種拡大を急ぐ欧州で、課題が次々に明らかになっている。予約システムに不備があったほか、注射器不足もあった。欧州の人口は5億を超す。「変異型」への不安は強く、英国では24時間態勢化や、ボランティアに接種を担ってもらう試みまである。・・・ドイツは12月末、80歳以上の高齢者や介護・緊急医療の従事者から、ワクチン接種を始めた。感染者が多い介護施設には巡回車が回って接種を進めている。

 西部ドルトムント近郊の高齢者介護施設で働く看護主任のマヌエラ・キンデルさん(49)によると、この施設では今月9日に約90人の入居者や職員130人の多くが接種を終えたという。・・・EU加盟国を代表してワクチン確保を担った欧州委員会は、批判にこたえる形で独ビオンテックと米ファイザーのワクチン購入枠を6億回に倍増。米モデルナ社製とあわせ、承認済みワクチンを計7億6千万回分確保した。1人2回接種のため、EUの人口の8割を超える3億8千万人分の量だ。フォンデアライエン欧州委員長は「加盟国をあらゆる面で支える。十分なワクチンの確保に日夜取り組んでいる」と強調する。ワクチン1瓶で5回の接種を6回に増やせるようにもした。
https://digital.asahi.com/articles/ASP1M66VMP1KUHBI010.html?iref=com_alist_8_01

top


BACK

研究室の段ボール開けてみたら…よみがえる昭和初期の森(2021/01/16朝日新聞)
国土の3分の2を森林が占める日本。その約半分はスギやヒノキなどの人工林だ。それ以外の天然林も戦中や戦後に人の手が加わり、古い時代の姿は十分に知られていない。ところが、茨城県つくば市の森林総合研究所で、森林植生研究領域に長く保管されてきた20箱ほどの段ボール箱を開けたら……。話は3シーズン前の冬にさかのぼる。資料の保管場所が手狭になったこともあり、積み上げられたままだった箱を新山馨・研究専門員が中心になって整理し始めた。中身は古い植生調査の記録や図、写真などだった。その由来を調べていくと、1926年に当時の農林省山林局が「国有天然林調査方法」という冊子を発行して調査を指示し、作成された資料類だとわかった。・・・「筑波移転の頃までは中身を知る人がいて残されたのだろうが、その価値が伝わっていなかった。今のレベルから見てもしっかりした調査の記録だ。二度と取れない貴重なデータで、約90年前の天然林の姿がよみがえってくる」と新山さんは話す。
https://digital.asahi.com/articles/
ASP1F6VF3P1CULBJ001.html?iref=sp_tectop_feature5_list_n

top


BACK

 

human
bians


↑このページの最初へ



フリーダム
dream & harmony


バースデザイン研究所ビアンス_創造と調和
プロニティ理論ヘキサグラム幾何学
ラブソング_もっとやさしく
グランブルーな人々へデザイン寺子屋
アロット_ちょっと古きもの物置小屋_ネットショップ
アンディムジーク
メモランダム今月の言葉why?NEXT
県別リンク集ヒューマニストニュースのかけら
知らない国を知るために世界のインテリジェンス
ユニバーソーリドバナーリンク
サイトポリシーサイトマップサイトリンク
著作権お問い合わせWORKS

 

 

カウンター