このページの最後へ↓

point

news

news
20212022 20232024

488
2021/03/22sankaku04/01

(ThinkGender)男女平等、日本120位 G7で最下位、「政治」「経済」低迷(2021/04/01朝日新聞)
世界経済フォーラム(WEF)は31日、世界の国々で男女平等がどれほど実現しているかをまとめた報告書を発表した。日本は156カ国中120位(前年121位)。政治や経済分野で格差が縮まらず、今年も主要7カ国(G7)で最下位だった。コロナ禍のため世界全体で男女の格差は拡大し、解消するのに必要な時間は従来予想より36年延びて136年と試算した。「男女格差報告書」は、教育・健康・政治・経済の4分野を対象に評価。教育へのアクセスや政治家や閣僚の数、賃金などの男女差を比べ、100%を「完全な男女平等」として達成度を指数化した。・・・政治経済の制度や水準が日本と似ているG7諸国では、11位(79・6%)のドイツが筆頭で、63位(72・1%)のイタリアが6番目。120位(65・6%)の日本は遠く及ばない。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14855455.html

top


BACK

(文化の扉)はまる、ブルックナー 洗練とは無縁、でも真理に触れる響き(2021/03/30朝日新聞)
長大な演奏時間、反復の多さ、ごつごつとした構成――。音楽評論家の許光俊(きょみつとし)さん(56)は「ブルックナーの音楽は、『最短距離で効率よく目的に到達する』という現代的な思想や態度の対極にある」と話す。彼が残した10曲の交響曲は、お世辞にも親しみやすいとは言えないが、一度その魅力に気づくと、驚くべき広がりと深みのある作品世界のとりこになってしまう。私自身もその1人だ。指揮者で音楽学者の金子建志(けんじ)さん(73)によれば、当時の著名な作曲家たちは文学に通じ、文章を分かりやすくする論理や方法論を作曲にも採り入れた。しかし、ブルックナーは聖書以外、ほとんど本を読まなかった。作品もベートーベンの交響曲のような起承転結はなく、音楽はファンファーレや総休止で分断される。「難解な哲学書を舞台でそのまま朗読しているようなもの」と金子さんは話す。ストーリー性が欠落した音楽、と言ってもいい。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14850612.html?_
requesturl=articles%2FDA3S14850612.html&pn=3

top


BACK

バルセロナで5000人のライブコンサート、コロナ対策探る実験(2021/03/30時事ドットコム)
【バルセロナAFP=時事】ミュージシャンがステージでスポットライトを浴び、アリーナを埋め尽くした5000人のファンが熱狂的に踊る。スペインのバルセロナに27日、ライブが帰ってきた。ただしこれは新型コロナウイルスの流行下で大規模イベントを安全に行う方法を見いだすための実験だ。・・・ 検査結果が陰性の場合は、参加者がスマートフォンアプリにダウンロードした入場パスが有効になる。観客が検査の他に求められるのは、会場内で医療用マスク(FFP2マスク)を着用することだけだ。27日のライブチケットは、わずか数時間で完売した。
 バルセロナの北にある病院のジョゼップ・マリア・リブレ医師は、「完全に安全だと考えている。今後14日間で聴衆のうち新型コロナウイルスの検査で陽性になった人数を確認して報告する」と説明した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210329041346a&g=afp

top


BACK

変わらぬ怖さ(2021/03/28北海道新聞)
米カリフォルニア州にある原子力発電所を、地元テレビ局の女性キャスターらが取材に訪れる。その時、地震が発生し、原子炉は緊急停止。炉心の冷却水が漏れた。そのうえシステムが誤作動し、水位計は下がらず、事態の把握が遅れる。炉心溶融一歩手前の状況が迫った▼米映画「チャイナ・シンドローム」の冒頭場面だ。米国での公開は1979年3月だった。・・・映画で「大衆は事故の際、危険にさらされたのか」と原子炉管理責任者が問われる場面がある。答えは「原発では起こりうる事故はすべて考慮されている。あれは事故ではない」。今も変わらぬ体質に身が凍る。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/526619?rct=c_season

top


BACK

福島PCB処理 安全性の説明が先決だ(2021/03/28北海道新聞)
福島県内にある高濃度ポリ塩化ビフェニール(PCB)廃棄物を室蘭市内に搬入し、来年1月ごろから国関連の専用施設で処理する計画を環境省が明らかにした。廃棄物は、東京電力福島第1原発の事故後に国が指定した「汚染廃棄物対策地域」で生じた。・・・今回の計画公表は唐突感が否めない。市民が健康への影響に不安を抱くのも無理はない。環境省は科学的根拠を示し説明を尽くすべきだ。市も不安解消へ手だてを講じなければならない。対象となるPCB廃棄物は同県双葉町など11市町村にあるコンデンサー(蓄電器)や蛍光灯の安定器などだ。原発敷地内のものは含まないというが、心配なのは放射性物質による汚染の程度である。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/526626?rct=c_editorial

top


BACK

インドで「第2波」、感染急増 ワクチン世界供給に影響―変異株発見(2021/03/28時事ドットコム)
【ニューデリー時事】人口13億人超のインドで、新型コロナウイルスの新規感染者が急増し、「第2波」への懸念が高まっている。インドは、新型コロナワクチンを世界中に供給しており、感染急増により国内でのワクチン接種を急ぐため、世界保健機関(WHO)が主導するワクチン共同調達の国際枠組み「COVAX」などへの供給が遅れる見通しとなった。インド政府は27日、前日からの24時間の新規感染者が6万2000人を超えたと発表した。今年は2月末までは連日1万人台で推移してきたが、今月11日に2万人を上回ると、あっという間に感染者が増えた。・・・以前から世界のワクチンの約6割を供給してきたインドは、新型コロナに関しても英製薬大手アストラゼネカのワクチンをライセンス生産し、輸出している。だが、WHOとともにCOVAXを主導する国際組織「GAVIワクチンアライアンス」は今月25日、インドの「国内需要増加」を理由に、3〜4月のワクチン提供に遅れが出る見通しを示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032700415&g=int&utm_
source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

top


BACK

(時時刻刻)国家理念前面、米中競う バイデン氏、「人権」妥協せぬ決意(2021/03/27朝日新聞)
「私ほど習近平(シーチンピン)(中国国家主席)と長い時間を過ごした世界の指導者はいない」

 バイデン氏が中国への言及でまず述べたのが、オバマ政権の副大統領当時に築いた習氏との個人的な関係だった。バイデン氏は習氏を「頭の良い人」としつつ、「民主主義の小骨すら体にない」と突き放した。さらに、「プーチン(ロシア大統領)と同様の人物だ。専制主義が将来、主流となり、複雑な世界においては民主主義は機能しないと考えている」と強調。自由や人権を尊重するリベラルな価値観と正反対の人物という見方を示した。・・・厳しい対中政策をとる点では、トランプ前政権の路線を継承するが、専門家らは二つの相違点を指摘する。一つ目が人権を重視している点だ。トランプ前大統領は人権問題に関心は低く、プーチン大統領や北朝鮮の金正恩総書記ら権威主義国家の指導者との取引を重視。一方、バイデン政権では民主党内のリベラルで人権を重視する志向が対中政策に色濃く反映され、人権問題にはトランプ政権よりも批判のトーンは強い。

 二つ目がバイデン氏が同盟国・友好国と連携した多国間主義で中国に対抗しようとしている点だ。トランプ氏は米国第一を唱え、二国間交渉を好んだ。バイデン政権について、米ランド研究所のティモシー・ヒース上級研究員は、「米国だけでは中国の挑戦に対応できないことを認識し、同じリベラルデモクラシーの価値観を共有する同盟国・友好国との連携が必要と考えている」という。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14848968.html

top


BACK

ゴッホ未公開作、16億7000万円 パリで競売・落札(時時刻刻)国家理念前面、米中競う バイデン氏、「人権」妥協せぬ決意(2021/03/27朝日新聞)
オランダの画家ゴッホの作品で、これまで美術館で展示されたことのなかった絵画が25日、パリで競売にかけられ、約1300万ユーロ(約16億7千万円)で落札された。競売大手サザビーズが発表した。フランスで行われたゴッホの作品の競売では過去最高の落札額という。落札者は明らかにされていない。

 競売にかけられたのは、1887年に描かれた「モンマルトルの通りの光景」。多くの芸術家が集まったことで知られるパリのモンマルトルを舞台に風車や散歩する男女などが描かれている。サザビーズによると、この絵画は100年以上、フランスのある家族が個人所有していた。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14848940.html

top


BACK

(異論のススメ スペシャル)「魂」はそこにある 佐伯啓思(時時刻刻)国家理念前面、米中競う バイデン氏、「人権」妥協せぬ決意(2021/03/27朝日新聞)
東日本大震災から10年。一方で、現実の生活の上に目線をやれば、「復興」の2文字がその先に浮かび上がる。「復興」の現状についてはまだしも議論できよう。しかし、他方では、「復興」などという言葉ではとうてい表現しえない体験の記憶が、決して脱色されることもなく被災者のこころの内に巣くっているのであろう。10年という時間の経過などまったく意味をもたない惨事のリアリティーが、「時」の「間」という時間の経過を消滅させる。あの「体験」は、常に「今」という「時」にそのまま刺さり続けているであろう。そこに時の「間」というものが果たしてあるだろうか。身内や知人の命を一瞬にして奪われた当事者のこころの傷は、被災者ではない者の安易な想像を受け付けるものではないとしても、それでも、他者のこころをも深く揺さぶる。津波によって子供が行方不明になった父親が60歳近くで潜水士の資格を取り、海中に潜るという映像をテレビでやっていたが、この父親の心境は共感してあまりあるものがあろう。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14848839.html

top


BACK


火星初のヘリコプター動力飛行、4月上旬に実施 NASA(2021/03/26時事ドットコム)
【ワシントンAFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は23日、超軽量の小型ヘリコプター「インジェニュイティ」を4月8日前後に火星で飛ばすと発表した。地球以外の惑星での制御された動力飛行への初挑戦となる。・・・インジェニュイティは初飛行で、秒速約1メートルで3メートルの高さまで上昇し、30秒間ホバリングした後、地表に戻る。火星の大気密度は地球の約100分の1で、得られる揚力は小さくなるが、重力は地球の約3分の1のため、必要な揚力は小さくなる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210324041325a&g=afp

top


BACK

先住民族ヤノマミ居留地で違法採掘拡大 サッカー場500面分(2021/03/26時事ドットコム)
【リオデジャネイロAFP=時事】ブラジル北部のアマゾン熱帯雨林で昨年、保護区となっている先住民族ヤノマミの居留地での違法採掘が30%拡大し、サッカー場500面分の森が破壊されたとの報告書が25日、発表された。・・・金とダイヤモンドの違法採掘はアマゾンの一大ビジネスと化しているが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で環境当局が取り締まりを縮小する中、ヤノマミ居留地でのみ活動が拡大したという。
 報告書をまとめた団体の一つでヤノマミの権利擁護運動を行っている「フトゥカラ協会(HAY)」の代表でシャーマンのダビ・コペナワ氏は、「水は汚れ、川は黄色く染まり、どこもかしこも穴だらけだ。違法採掘業者はまるでブタだ」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210326041337a&g=afp

top


BACK

魔法のアイススプーン開発 あの「カチカチ」に出会って(2021/03/26朝日新聞)
 カチカチに冷えたアイスクリームにも、このスプーンは滑らかに入っていく。素材は金属ではなく、航空宇宙業界で用いられている。逆風のなか、新事業の模索を続けていた中小の金属部品メーカーが開発した、人呼んで「魔法のようなアイスクリームスプーン」。あの「カチカチ」が誕生のきっかけだ。

 岐阜県東部の中津川市にある鈴木工業で、「魔法」の力を体感した。

 スプーンは、指先でちょんとつまめるサイズで、長さ11センチ、幅2・15センチ、厚さ2ミリ。重さは6グラム。凍った板状の氷に、同社が手がける「WARM TECH SPOON」を挿すと、氷が溶け先端が滑らかに入っていった。このスプーンは、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)のなかでも、熱の伝導率が高く、強度と軽さを兼ね備えた素材を加工してできている。炭素繊維の重ね方を工夫しており、手のぬくもりを伝えていく。冷凍庫から取り出したアイスが硬く凍っていても、滑らかに溶けて、すぐに食べることができる。
https://digital.asahi.com/articles/ASP3M3430P3JOIPE01V.html?iref=com_alist_8_06

top


BACK

銃規制、いつになれば 治安良い街「幻想だった」 米コロラド乱射(2021/03/26朝日新聞)
米コロラド州ボルダーのスーパーマーケットでの銃乱射事件を受け、米国で再び銃規制を求める声が高まっている。バイデン大統領は事件翌日の23日に演説し、規制強化を議会に呼びかけた。繰り返される悲劇に、現場では「法律を変えるまで、あと何人、死ななければならないのか」と訴える市民の姿があった。

 23日、フェンスに囲まれた現場を訪れる市民は絶えなかった。自然豊かで治安も良く、最新の米誌の「住むべき都市」では、全米1位に輝いた。そんな街の生活の場で、事件は起きた。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14845851.html

top


BACK

(時時刻刻)ミャンマー、膨らむ犠牲 弾圧激化、死者280人超 子どもも(2021/03/26朝日新聞)
クーデターで権力を握ったミャンマー国軍が、抗議する市民への弾圧を強めている。暴力はデモに参加した人以外にも及び、7歳の少女までも犠牲になった。国軍が重視する「国軍記念日」が27日に迫っていることへの焦りがあるとみられるが、市民は抵抗を続ける構えだ。

 「次の巡回でも路上にバリケードがあったら、我々は無差別に撃つ」。今月中旬、最大都市ヤンゴンや第2の都市マンダレーで、治安部隊が拡声機で住民を脅し、これらの映像がSNSで拡散した。バリケードは抗議デモの参加者が、軍車両の進入などを防ぐために各地に設けているものだ。・・・ヤンゴンでは街のあちこちに治安部隊が展開し、市民の多くは怖がって出歩かなくなった。不自由で厳しい暮らしが続くが、それでも多くの市民は不服従運動をやめようとはしない。ヤンゴンのウェイヤンさん(33)は「経済に深刻な影響が出ているのは理解しているが、国軍との闘いで市民にほかの選択肢はない」と言い切った。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14847388.html

top


BACK

米で銃乱射、10人死亡 21歳容疑者逮捕 コロラドのスーパー(2021/03/24朝日新聞)
米コロラド州ボルダーのスーパーマーケットで22日午後2時半ごろ、銃の乱射事件が発生し、地元警察によると、20歳から65歳までの10人が死亡した。米国では今月16日にも、ジョージア州で8人が死亡する銃撃事件が起きたばかり。銃による悲劇が繰り返されるなか、銃規制を公約に掲げるバイデン政権のもとで議論が活発化しそうだ。・・・非営利団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によると、米国では今年だけで、20日までに自殺を除いて4千人以上が銃によって死亡している。10人以上が犠牲となる米国の銃撃事件は、2019年8月にテキサス州エルパソで23人が死亡した事件以来となった。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14844437.html

top


BACK

(#論壇)米ジャーナリズム、風刺も武器(2021/03/24朝日新聞)
トランプ前大統領の時代に、米メディアは分断に揺れ、ジャーナリズムのあり方も問い直された。既存の報道に割って入り、存在感を示していったのがコメディー番組だ、と渡辺将人・北海道大学大学院准教授(米国政治・外交)は指摘する。ジャーナリズムにおける「風刺」の重要性を考える。 新聞やテレビなどでニュースを報道し、不正をただすために論陣を張る。それだけが米国のジャーナリズムなのではないと、渡辺さんは論考で説く。権力者たちを風刺し、笑いを通じて異議申し立てを行うコメディーもまた、広義のジャーナリズムとして国民には捉えられているのだという。・・・「サタデー・ナイト・ライブ」や「デイリー・ショー」、「コルベア・レポート」……。昨年刊行された著書『メディアが動かすアメリカ』(ちくま新書)において渡辺さんは種々のコメディー番組を挙げる。特に2001年の同時多発テロ以降、大手メディアがイラク戦争に突き進む政権への批判を控える一方で、風刺の鋭さを鈍らせないコメディー番組は、相対的にジャーナリズムとしての信頼度を上げたとみる。

 コメディーが意味するものは広く、たとえば「華氏911」などで知られる映画監督のマイケル・ムーア氏も、米国の知識層の間では主にコメディアンとしてみなされるのだと解説する。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14844431.html

top


BACK

(現場へ!)米軍機低空飛行訓練を追う:2 脅かされる生活「許せない」(2021/03/23朝日新聞)
 太平洋に面する漁師町・徳島県牟岐町(むぎちょう)。2月初旬、浜辺に近い町議の藤元雅文(70)の自宅の軒先で取材中、米軍機の低空飛行に遭遇した。海上から戦闘機2機が突然爆音とともに頭上に現れた。翼を左右に小刻みに揺らしながら接近し、藤元宅の真上で機体を横に倒して右旋回。操縦席のパイロットの姿が肉眼で確認できた。「初めての人はびっくりするんよ。迫力で腰が抜けるって」この町は2012年ごろから紀伊半島と四国山中を結ぶ米海軍の訓練経路「オレンジルート」の四国側の入り口になっている。藤元は機種や飛行データを克明に記録しSNSで画像も発信している。

・・・ 四国に入った米軍機は、2千メートル近い急峻(きゅうしゅん)な山々と深い渓谷を縫いながら西進し、瀬戸内海を渡って山口県の岩国基地に向かう。・・・最近は戦闘機に加え、東京の横田基地などからプロペラ機の輸送機が飛んでくるようになった。翼幅が40メートルもある機体が、本山保育所の真上を高さ200メートル前後で飛ぶこともある。保育士の式地愛子(48)は「子どもは『ばくだんひこうき』と呼んで怖がっています。やめてほしい」と話す。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14844179.html

top


BACK

(地域発)徳島県から 秘境ボンネットバス、最終章 祖谷渓めぐり、コロナ禍で引退延期(2021/03/23朝日新聞)
徳島県三好市の秘境、祖谷渓(いやけい)を走るボンネットバスが、今年限りで引退することになった。老朽化で整備に手間がかかり、部品の調達も難しいためだという。譲渡や廃車により最後の1台だった。「ラストイヤー」となる今年の運行が始まる4月を前に、乗車予約を受け付けている。

 運行する四国交通によると、ボンネットバスは1966年製。路線バスで使われ、82年からは定期観光バスとして春から秋にかけて大歩危(おおぼけ)や祖谷渓を走り、観光客に親しまれてきた。丸みを帯びた車体のレトロな雰囲気が、渓谷の狭く曲がりくねった道と合っていると、訪日客にも人気が高かった。

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14844176.html?iref=eve_articlelink02

top


BACK

エンゼルス大谷、「1番投手」で躍動 164キロに2安打―米大リーグ(2021/03/22時事ドットコム)
164キロの豪速球を披露し、打っては2安打。エンゼルスの大谷は1番投手での「二刀流」起用に出色のプレーで応えた。大リーグ移籍後は投打での出場は初めてとなったが、「相手の投手も打っている。特別なことではない」と涼しい顔で言った。
・・・圧巻は三回1死一、二塁のピンチで強打者タティスを迎えた場面。2ストライクからうなり声を上げて投じた直球は、米移籍後では最速の101.9マイル(約164キロ)をマーク。この1球はバットに当てられてファウルとなったが、その後は変化球を続けて三飛に打ち取った。
 投打にわたる躍動で、敵地のファンからの歓声も引き出した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032200475&g=spo

top


BACK

1年間に捨てるバゲットは9本! フランスのフードロス問題【2021年3月18日共同通信)
 もちろん食品ロスはバゲットに限らないが、フランスの食べ物としては象徴的なバゲットに的を絞った数字で話題になっている。フランスでは、一人当たり年間9本のバゲットを捨てている計算になる、という調査結果を、食品ロスをなくすためのアプリ、「Too Good To Go」がはじき出した。

 RMCなどフランスメディアが伝えたところによると、毎年捨てられたり、家畜の飼料に流用されたりしているバゲットは合計約15万トン。作られているバゲット全体量の10%にあたり、食品全体の廃棄量に占める割合も13%とかなり高い。バゲット1本を作るための環境への負荷も計算されており、土地4平米、二酸化炭素(CO2)排出量140g、お風呂一杯分(約150リットル)の水が必要で、結果としてこれらもすべて無駄にしている計算だ。フランス人の95%はバゲットを食べているとされ、同アプリはこの無駄をなくすため、店で廃棄される前のパンやお菓子をまとめて消費者とつなぐ役目を果たしている。

https://www.kyodo.co.jp/mamegaku/2021-03-18_3600064/

top


BACK

自らの言葉で語ること―メルケル氏に及ばなくとも(2021年3月10日共同通信)
もはや「泥縄」という言葉すらあてはまらない。菅義偉内閣は感染症対策が後手にまわり続けているだけでなく、次の手を考えているかも怪しい。緊急事態宣言期間中に感染拡大が抑え込まれている保証はなく、菅首相の願望だけを強調されても誰も信用しない。2月上旬の状況は予測が難しいとはいえ、最悪のシナリオも想定して次の手を準備するのが政治の責任である。それを「仮定の質問」と突き放すのは、自らの無策をさらけ出しているだけだろう。・・・国民は将来に対する不安を肌で感じ、政府に対策を求めている。その国民の心に応えるような言葉をいつになったら菅首相から聞くことができるのだろうか。昨年末のドイツ・メルケル首相の演説には及ばなくとも、自らの言葉で語ることができないとすれば、もはや国政の責任をもつ政治家としては失格という以外にない。
https://www.kyodo.co.jp/ecm-news/2021-03-10_3598331/

top


BACK

 

human
bians


↑このページの最初へ



フリーダム
dream & harmony


バースデザイン研究所ビアンス_創造と調和
プロニティ理論ヘキサグラム幾何学
ラブソング_もっとやさしく
グランブルーな人々へデザイン寺子屋
アロット_ちょっと古きもの物置小屋_ネットショップ
アンディムジーク
メモランダム今月の言葉why?NEXT
県別リンク集ヒューマニストニュースのかけら
知らない国を知るために世界のインテリジェンス
ユニバーソーリドバナーリンク
サイトポリシーサイトマップサイトリンク
著作権お問い合わせWORKS

 

 

カウンター