このページの最後へ↓

bians

point

news

news
(ヒューマニズムの視点で捉えよう、判断しよう)

461
2020/06/08sankaku06/13

感染リスクと隣り合わせ それでも助ける NGOの思い(2020/06/13朝日新聞)
 世界的流行が収まらない新型コロナウイルスは、食糧難に苦しむ貧しい国や、内戦で荒廃した国でも感染が広がっている。外出制限などの規制は、人道支援を担うNGO(非政府組織)には足かせになっている。どうすれば支援を続けられるか。支え手は工夫を凝らし、命を救おうとしている。・・・中村さんは「アフガニスタンでは食糧不足が貧困や病気を引き起こしている」と考えるに至り、ペシャワール会は2003年、拠点を置く東部ナンガルハル州ジャララバード郊外の農村地帯で灌漑(かんがい)工事に着手。干ばつで干からびた畑を一歩一歩緑に変えてきた。

 だが、新型コロナの感染拡大を受けて、州政府は今年4月、ジャララバード中心部から郊外へ続く道路を封鎖。現地の作業員や資材を工事現場へ運ぶことができなくなった。・・・福岡市のペシャワール会本部でアフガニスタン事務所と連絡を取り合う藤田千代子さん(61)は、現地の努力で活動が続いていることを「本当に心強い」と喜ぶ。同会の村上優会長(70)は「干ばつや戦争など危機の連続の中で、中村医師は活動を続けてきた。今回も状況を見ながら活動を続けたい」と語る。
https://digital.asahi.com/articles/
ASN6F4110N5WUHBI017.html?iref=comtop_list_int_n01

top


BACK

ブラジルのコロナ死者数が世界2位に 感染歯止めきかず(2020/06/13朝日新聞)
南米ブラジルの保健省は12日、新型コロナウイルスの感染者数が累計82万 8810人、死者は4万1828人になったと発表した。米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、死者数4万1566人の英国を上回った。ブラジルは感染者、死者数ともに米国に次いで世界で2番目に多くなった。

 先進国では感染の勢いが衰える一方、ラテンアメリカでは12日までに感染者数が150万人を超え、感染拡大に歯止めがかかっていない。世界保健機関(WHO)は「新たな震源地」として警戒している。ブラジルでは前日から感染者が2万5982人、死者も 909人増加した。だが、最大都市サンパウロでは12日から時間を制限してショッピングセンターの営業を再開。外出自粛の要請は続いているが、ビジネス街などでは人通りが戻り始めている。
https://digital.asahi.com/articles/
ASN6F3C3BN6FUHBI004.html?iref=comtop_list_int_n05

top


BACK

国内コロナ感染新たに45人 累計1万7403人、1人死亡(2020/06/13琉球新報)
国内では13日、新たに45人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計は1万7403人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると1万8115人。死者は大阪府で1人増え、計943人となった。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1138431.html

top


BACK

オスプレイ3日連続の夜間飛行 午後11時前後「騒々しい工場」並み(2020/06/13琉球新報)
【宜野湾】米軍普天間飛行場で垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが11日、航空機騒音規制措置(騒音防止協定)の時間外である午後10時〜11時半すぎまで飛行した。80〜90デシベル台の騒音が発生し、宜野湾市民から「上空を飛んで、やかましくて眠れない」など9件の苦情が相次いだ。午後10時以降の夜間飛行は3日連続。市が5日に沖縄防衛局へ市民生活への配慮を申し入れた一方、米軍は訓練を優先し続けている。・・・午後11時37分には87・8デシベルを記録した。90デシベルは騒々しい工場内の音に相当する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1138374.html

top


BACK

中国、オーストラリアに次々圧力 コロナ調査発端、関係悪化(2020/06/13琉球新報)
【シドニー共同】新型コロナウイルスの発生源や感染拡大を巡り、オーストラリアが独立調査の必要性を主張して以来、中国が激しく反発。オーストラリアへの人やモノの動きに次々と圧力をかけ、両国関係は悪化の一途をたどっている。「オーストラリア旅行には決して行くな」。中国政府は今月5日、中国人らへの人種差別的な言動が広がっているとして国民に注意喚起。9日には、オーストラリアへの留学も慎重に判断するよう呼び掛けた。オーストラリアへの中国人観光客は年間約140万人、留学生は約20万人と国別で最多を占めるだけに影響は大きい。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1138414.html

top


BACK

<社説>辺野古で工事再開 民意いつまで踏みにじる(2020/06/13琉球新報)
名護市辺野古で政府が進めている新基地建設工事が12日から再開された。工事関係者が新型コロナウイルスに感染したため4月17日から中断していた。

 建設に反対する当選者が多数を占めた県議選から5日しかたっていない。政府はいつまで沖縄の民意を踏みにじるつもりなのか。・・・そもそも、建設中の新基地は、その実現性さえ明確ではない。埋め立てを予定する大浦湾側にマヨネーズ並みの軟弱地盤が存在するからだ。改良工事が必要な面積は約66・2ヘクタールに及ぶ。砂ぐいなど約7万1千本を打ち込む難工事だ。軟弱地盤は最も深い所で海面下約90メートルに達する。総経費は9300億円で、このうち約1千億円が地盤改良の費用という。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1137943.html

top


BACK

キューバがコロナ封じ込めに成功 医療水準高く、隔離策を徹底(2020/06/12琉球新報)
【ハバナ共同】カリブ海の社会主義国キューバが新型コロナウイルス流行の封じ込めに成功を収めている。以前から途上国支援で医師を派遣するなど、医療分野は中南米カリブ地域では先進的との定評があり、感染拡大を防止するための徹底した隔離政策などが効果を上げてきた。キューバ政府によると、10日時点の感染者数は2219人で、約85%が既に回復したという。死者は84人。致死率は3・79%と、米州全体の5・43%と比べて低く抑えられている。政府は検査に力を入れ、感染が確認されると本人のみならず家族も病院や自宅での隔離措置が取られた。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1137835.html

top


BACK

インドの感染、欧州各国上回る 医療崩壊の危機(2020/06/12琉球新報)
【ニューデリー共同】インドで新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからず、12日までの感染者数は欧州各国を上回り世界で4番目となった。1日当たりの新規感染者数は12日に初めて1万人を超え、累計では30万人に迫る。政府は経済活動の制限を緩めており、さらなる感染拡大と医療崩壊への危機感が高まっている。

 保健当局の集計では、12日までの感染者は29万7535人。商都ムンバイのある西部マハラシュトラ州と、人口1千万人超の都市チェンナイを抱える南部タミルナド州、首都ニューデリーを含むデリー首都圏の3地域で、感染者の6割弱を占めている。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1137863.html

top


BACK

1万3500年前の鳥の彫像、東アジア最古か 研究(2020/06/12時事ドットコム)
【パリAFP=時事】中国・河南省にある遺跡の発掘調査で見つかった小さな鳥の像が、これまでに東アジアで出土した最古の彫像であるとする研究論文が10日、米科学誌「プロスワン」に掲載された。論文によると、彫像は約1万3500年前に焼け焦げた骨から削り出されたものとされる。・・・回の研究では、像を傷つける恐れがあるとして、鳥の彫像そのものに放射性炭素年代測定法は用いられなかった。その代わりに彫像と一緒に見つかった同様の骨の一つを放射性炭素法で調べ、鳥の彫像の年代が1万3500年前のものと推定された。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200612040189a&g=afp

top


BACK

広島の被爆証言をドイツ語に 日本との縁はあの名探偵(2020/06/11朝日新聞)
広島で被爆の実相に触れ、証言や著作を母語のドイツ語に翻訳している大学院生がいる。焼け野原から立ち上がった人々により復興をとげたこの街に関心を寄せ、今回が2度目の来広となる。「言語の壁をなくし、広島の歴史を広めたい」ドイツ東部出身のヴィクトリア・クロップさん(26)は5 月から8月までの予定で、国際協力や平和活動に取り組むNPO法人「ANT―Hiroshima」でインターンシップ(就業体験)をしている。

 日本語は4年前から学び始めた。きっかけはアニメ「名探偵コナン」。ドイツでの放送は字幕を付ける分、放送が遅れる。「少しでも早く次が見たい」。独学と、大学での2週間に1回の授業とで、2年ほどすると字幕なしで楽しめるまでに上達した。・・・被爆体験を語り続け、11年に87歳で亡くなった沼田鈴子さんの証言DVD(27分)に字幕を付けることになった。翻訳を通し初めて被爆証言を聞いた。つらいはずの経験を、時には笑顔を交えて話す沼田さんの姿に心打たれた。

 今は広島大名誉教授の鎌田七男さんの著書「広島のおばあちゃん」を翻訳している。・・・翻訳作業を進めるなか、5月には案内をしてもらって初めて被爆樹木を見た。「被爆者がいなくなったあとも樹木は残る。記憶を伝えてくれる希望のサイン」だと感じた。
https://digital.asahi.com/articles/
ASN6B737HN62PITB00N.html?iref=comtop_list_nat_n06

世界で唯一の被爆国である日本も体験者の高齢化によって語り伝える人々が減り、日本人にとってもその実相は薄れつつあります。海外の若い人がその被爆証言の翻訳に関わっているこの記事を読んでいてうれしくなります。それにしても名探偵コナンが日本語への道案内になるなんて。日本アニメの世界での影響力はすごいものです。

top


BACK

トナカイといれば安全? 北極圏の少数民族、感染に警戒(2020/06/11朝日新聞)
世界的な流行が続く新型コロナウイルスの感染が、ロシアの北極圏にも広がっている。国際的な天然ガス開発が進む北部ヤマロ・ネネツ自治管区の感染者は2千人を超え、トナカイの放牧で暮らす少数民族も、街や村に近づかないよう求められている。

 同自治管区の人口は約54万人。面積は日本の約2倍の約75万平方キロで、その大半が北極圏に位置している。人口密度は日本の約500分の1だ。近年、石油や天然ガスの開発が急速に進み、多数の労働者が全国から集まる一方、ネネツ民族などの少数民族がトナカイを放牧し、伝統的な生活様式で暮らしている。・・・同自治管区政府によると、少数民族の遊牧民らに感染者は確認されていない。だが、人里離れた地域に感染が広がれば、深刻な治療の遅れや死者の増加につながりかねない。そのため、自治管区政府は3月末、街や村に近づくのは必要最低限の場合にとどめるように要請した。ヘリコプターを使った定期的な健康調査も、感染を広げるリスクを避けるため、5月半ばまで停止していた。
https://digital.asahi.com/articles/
ASN684JHBN5QUHBI04R.html?iref=comtop_list_int_n06

世界に点在する少数民族にコロナウィルスなどの感染病が広がることは特に心配です。文明に追いやられ圧迫されて来た歴史の中で生き延びている少数民族が消滅してしまう事がないよう監督する各国の政府はより神経を尖らせて欲しいものです。

top


BACK

より正確に、「時の記念日」100年 変わる定義、ずれは数千万年に1秒(2020/06/11朝日新聞)
午前7時に起き、9時から仕事、正午に昼食――。私たちは毎日、時刻に合わせて生活している。1920(大正9)年6月10日に「時の記念日」が制定されてちょうど100年。・・・ 時間の定義も変わった。地球の自転や公転といった天文観測で決めていた時刻は67年、数千万年に1秒しかずれない原子時計に基づくものに改定された。69年にはセイコーが世界初のクオーツ式腕時計を発売。そして21世紀、東京大教授の香取秀俊さんが開発した光格子時計は、100億年でずれが1秒以下という超高精度に達した。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14509168.html

top


BACK

(新型コロナ)第2波、スペイン風邪の時は 死亡率4倍超、ウイルス変異?(2020/06/11朝日新聞)
100年前のインフルエンザの世界的大流行「スペイン風邪」は、日本国内で大小3度の流行(1918〜21年)を繰り返した。第2波は死亡率が第1波に比べて4倍超にはねあがった。・・・「流行性感冒」によると、第2波は10月下旬ごろから本格化し、11月には全国に広がった。死者は20年1月に5万5千人、2月も3万8千人にのぼった。第1波で流行が穏やかだった地域ほど「激しき流行を来(きた)し」たとの記述もある。免疫の有無が影響したようだ。・・・

■Q&A 欧米の著名人らチャリティー、なぜ盛ん 芸能文化の担い手、社会への役割意識 音楽評論家・萩原健太さん

 Q 新型コロナウイルスに対処する医療従事者を応援するため、歌手のレディー・ガガさんが4月に呼びかけたチャリティーコンサートで137億円の寄付が集まりました。国外で著名人による社会活動が盛んな背景は何でしょうか。

 A この催しにはポール・マッカートニーさんやエルトン・ジョンさんら、米英など100組以上の音楽家らが参加しました。世界で2300万人が視聴し、寄付金は世界保健機関(WHO)の新型コロナ対策基金などに贈られました。

欧米の著名人は、社会の関心事に意思表示し、連帯や行動を呼びかけることを「自身の役割」と捉えています。特に米国では「芸能文化は20世紀をかけて作り上げた、国のかけがえのない財産だ」との考え方があり、音楽や映画、演劇など文化全般に対するリスペクトが社会に根付いています。著名人たちも担い手としての責任を意識し、「よりよい社会の実現のために意思表示することは、社会の影響力ある構成員の一人として背負うべき役割だ」と考えて、イベント開催や寄付を呼びかけるのです。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14509077.htm

記事中に「欧米の著名人は、社会の関心事に意思表示し、連帯や行動を呼びかけることを「自身の役割」と捉えています。・・・とありますが、比べて日本の著名人は社会的関心が薄いのか、関心があっても意思表示する気がないのか、あるいは出来ないのか。それぞれ当てはまると思うけど影響力があって知的センスを自負するならば、社会のあらゆる問題に意思表示して欲しいものです

top


BACK

無症状者からの感染は「不明点多い」 WHOが修正(2020/06/11CNN)

世界保健機関(WHO)は9日、新型コロナウイルスが無症状の感染者からうつることは「まれ」だとした疫学専門家の発言について質疑応答の場を設け、無症状者からの感染をめぐっては「不明な点が非常に多い」と軌道修正した。・・・バンケルコフ氏は9日、現在把握している感染の大半は症状のある患者からの飛沫(ひまつ )で起きるとしたうえで、「症状が出ない人もいる。その正確な数はまだ分からない」「一部の無症状者が感染を広げる可能性は不明だ」と指摘。無症状の感染者や、その中で周囲にうつす人の数について理解を深める必要があると述べた。
https://www.cnn.co.jp/world/35155038.html

top


BACK

坂本龍一さん「辺野古は無駄、ただのアリバイ」「非民主主義に抗議せぬ国民」本紙インタビュー(2020/06/11琉球新報)
米軍基地などの安全保障は沖縄、原子力発電所などエネルギー供給源としての負担は福島など、限られた地域に集中しているとして「日本の民主主義は非常に特殊で、ねじれていると感じる。政府上層部が反民主主義的で、独裁的だ」「非民主主義的な政権に国民の多くがおかしいと抗議しない。民主主義が定着していないからだ」と指摘した。・・・ 

コロナ禍のさなか、日本政府が4月、軟弱地盤に伴う新基地建設工法の設計変更を県に申請したことに「辺野古の基地は常識的に考えると完成しない。仮に完成しても使い物にならないのでは。やっていますというただのアリバイだろう。貴重な税金を無駄につぎ込むのか。コロナ禍対策でもお金の使い方が違う」と疑問を投げ掛けた。新型コロナを巡る安倍政権の対応について、民主主義を軽んじる体質が弊害となって表れていると言及した。世界各国と比較し、日本のコロナ対策における決定過程の不透明さ、公金支出の在り方も問題視した。行き過ぎとも言える地球規模の都市化が、新型コロナの世界的な流行をもたらしたと読み説き、「今や地球規模の都市化によって自然破壊が進んでいる。自然と共生する経済活動、人間活動に変えなければ、同じことが次々に起きる」と警鐘を鳴らした。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1136805.html

top


BACK

「黒人の命は20ドルなのか」 フロイドさんの弟、米議会で証言(2020/06/11琉球新報)
【ワシントン共同】米ミネソタ州で起きた白人警官による黒人男性暴行死事件の犠牲者ジョージ・フロイドさんの弟フィロニス・フロイドさんが10日、下院司法委員会の公聴会で証言し「黒人の命は20ドル(約2100円)なのかと問いたい」と訴えた。ジョージさんは偽造20ドル紙幣使用の疑いで通報され、駆け付けた警官に拘束された際、首を地面に押し付けられて死亡しており、フィロニスさんは「ジョージは誰も傷つけていない。20ドルで死ぬ理由はない」と憤った。フィロニスさんは「黒人が理由もなく殺されるたびに痛みを感じてきた。この痛みを止めてほしい」と強調、警察改革を迫った。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1136975.html

top


BACK

米辞書メリアム・ウェブスター、「人種差別」の定義改訂へ(2020/06/11時事ドットコム)
【ニューヨークAFP=時事】米英語辞典のメリアム・ウェブスターは、「racism(人種差別)」の項目について、有色人種に対する抑圧をより明確に盛り込んだ定義にすべきだとの黒人女性からの指摘を受けて、改訂する方針を明らかにした。(写真は米英語辞典メリアム・ウェブスターの1ページ)1847年から辞書を出版しているメリアム・ウェブスター社に連絡を取り、定義の改訂を提案したのは、アイオワ州のドレーク大学を最近卒業したケネディ・ミッチャムさん。ミッチャムさんはCBSテレビの系列局KMOVに対し、「私が伝えたのは、ある集団に属する人々に対する徹底的な抑圧があることを(定義に)含める必要があるということ。(人種差別というのは、)『私は誰かのことが嫌い』というレベルの話ではない」と語った。・・・ソコロウスキー編集長は、「次の改訂版で、より一層明確に言及する予定だ」と話している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200611040184a&g=afp

top


BACK

覇の中心街、親も見守り救出劇(2020/06/10琉球新報)
沖縄県那覇市泉崎の駐輪場で3日午前10時ごろ、オリイオオコウモリの子どもがバイクの前輪カバー裏側にしがみついて出られなくなっているのが見つかった。子コウモリは「キー、キー」と声を出し、そばにある電柱の上からは鳴き声を上げて子を探す親コウモリの姿があった。午前11時半ごろ、県自然保護課の職員が子コウモリを救助して近くの木に移動させると、子コウモリは自力でよじ登り、迎えにきた親コウモリの元に戻って姿を消した。
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-1133092.html

top


BACK

「武漢日記」、中国内で猛批判 国外で出版決まり、愛国の圧力 作家・方方さん「不可解」(2020/06/10朝日新聞)
《昨日、友人と外に食事に出た時、マスクを忘れるほど街は平穏を取り戻している。その一方、ネット上では「中国の負の面を西側諸国に売り渡した」と、私への批判の暴風雨が吹き荒れている。私はただ、自分が見聞きし、心が感じたことを書いただけなのに。》世界で最初に新型コロナウイルスの感染が拡大し、2カ月以上にわたる都市封鎖が続いた中国湖北省武漢市。封鎖下の街にとどまり、日々の暮らしや社会への思いをつづった日記をネットで発表した地元の女性作家、方方(ファンファン)さん(65)が今、国内で激しいバッシングにさらされている。

 連日ブログに投稿された日記は、市民目線を貫きつつ、時に政府の対応への疑問や批判も臆せず書いた。「真実を伝えている」と支持を集め、読者は国内外に1億人超とも言われた。・・・風向きが変わったのは、日記が国外で出版されることが決まってからだ。《批判は苛烈(かれつ)を極める一方だ。一体なぜなのか、なんとも不可解な事態だ。》
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14507805.html

top


BACK

警察の差別「明らか」 仏政府、警察の対応で釈明(2020/06/10朝日新聞)
フランスでも、警察から顔面を骨折するほどの暴行を受けたと訴える少年(14)の証言や、北アフリカ出身の男性に人種差別発言をする警官などの動画が出回っている。これが抗議デモ拡大の背景にある。カスタネール内相は8日、記者会見を開き、「(警察による)差別が明らかになっている」と認め、「人種差別がこの国に占める場所はない。警察ならなおさらだ」と強調。「警察による拘束の際は、首を圧迫しない」などとして、事態の沈静化に努めている。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14507744.html

top


BACK

不審死の500人、コロナ原因か ナイジェリア(2020/06/10朝日新聞)
アフリカ西部ナイジェリアの保健省は8日、同国北部のカノ州で979人が相次いで亡くなり、そのうち500人程度が新型コロナウイルスで死亡した恐れがあると発表した。感染が知らぬ間に急激に拡大していた可能性が高い。ロイター通信などによると、多数の死者が埋葬されているとの情報を受けて、保健省は4月下旬に専門家チームをカノ州に派遣。州内で979人が死亡し、1日に平均して43人が亡くなっていたことが判明した。死者の多くは65歳以上だったという。エハニレ保健相は「亡くなった人の50〜60%は、新型コロナが原因だった恐れがある」と語った。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14507749.html?iref=mor_articlelink08

top


BACK

(多事奏論)首相の「暴政」 ルイ14世説にうなずくわけ 国分高史(2020/06/10朝日新聞)
法に対するあまりの非道を見過ごせなかったのだろう。検察官の定年延長に特例を設ける検察庁法改正案。安倍政権がこの国会での成立断念に追い込まれた要因には、野党やネット世論の猛反発とともに、元検事総長ら検察OBが法務省に出した痛烈な意見書があったのは間違いない。意見書は安倍晋三首相の姿勢を、17世紀フランスのルイ14世が語ったとされる「朕(ちん)は国家である」を彷彿(ほうふつ)とさせると指摘。また同時代のイギリスの政治思想家ジョン・ロックの「法が終わるところ、暴政が始まる」との言葉を引いて警鐘を鳴らす。

 ずいぶんと時代がかったようだが、ロックの著作を読み返してみると、決しておおげさな例えではないことがわかる。・・・「暴政とは権利を超えて権力を行使することであって、何人もそのようなことへの権利をもつことはできない」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14507656.html

top


BACK

内部告発、変わらない「命がけ」 改正法でも尻ごむ現状(2020/06/09朝日新聞)
社会のためになる内部通報や内部告発をした人を報復から守るための公益通報者保護法の初の改正案が、8日の参院本会議で可決・成立した。国会の審議では、近畿財務局職員の赤木俊夫さん(当時54)が2年前、森友学園への国有地売却に関する決裁文書の改ざんを強いられた末に自殺した問題が、繰り返し取り上げられた。・・・「内部から告発することがどれほど大変なことなのか、そして内部から告発することがどれほど大切なことなのかを命をかけて世に問うことになった。公益通報者保護法は本来、赤木さんのような、正義を貫き不正を是正したいという当然の行動をした人を守り、公益を確保しようとする法律だ」。5月15日、改正案の趣旨説明があった衆院本会議で、堀越啓仁議員(立憲民主党)はそう力説した。
https://digital.asahi.com/articles/
ASN68619WN67ULZU00L.html?iref=comtop_list_pol_n04

top


BACK

<金口木舌>わざわい(2020/06/09琉球新報)
一つの文字を長く眺め過ぎて、わけが分からなくなった経験はないだろうか。一つ一つの線にしか見えなくなり、字の持つ意味がつかめなくなる状態だ
▼心理学でゲシュタルト崩壊といわれる。まとまりのあるものをばらばらのパーツに捉えてしまう認知能力の現象を言うそうだ。作家の中島敦がこの現象を作品「文字禍」で書いている・・・▼同訓異字を解説する「漢字の使い分けときあかし辞典」によると、本来「災」は火がもたらし「禍」は神仏がもたらす。「禍根を断つ」のように、禍は防げたものを指すともあり、考えさせられる
▼漢文に由来する「わざわい転じて福となす」は、禍を当てるのが原文に忠実というのが前出の辞典の解説。禍福はあざなえる縄のごとしとも言うから繰り返されることも考えられる。新しい生活様式が取り沙汰される。不便を強いられた生活を忘れず、手抜かりのないようにしたいものだ。
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-1135711.html

top


BACK

アフリカ出身者らの引き裂かれた「アメリカンドリーム」 米ミネアポリス(2020/06/09時事ドットコム)
ミネアポリスを抱えるミネソタ州は、住民に対する難民の割合が全米で最も高い。直近の国勢調査によると、同州の人口は全米の2%だが、全難民の13%が住んでいる。その多数は、アフリカの角であるエチオピアやソマリア出身者だ。彼らの存在がデモ行進で目立つのは、女性らが身にまとう色彩豊かな衣装のためだ。2007年にソマリアから米国に来た女性のデカ・ジャマさん(24)は、友人らと一緒にベールで顔を隠して、自らの新しい母国で直面した差別に抗議するためデモに参加した。彼女が親近感を覚えるのは、アフリカ系米国人だ。彼らの多くは奴隷の子孫であり、何世代にもわたる米国市民だ。そこには「私たちを結びつける何か」があるとジャマさん。「私たちは皆、その文化的な違いを問わず、人間性を奪われている。その人たちのために、ここにいなければならない(デモに参加しなければならない)」
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200609040173a&g=afp

top


BACK

スペイン、ベーシックインカムを承認 コロナによる貧困に対応(2020年06月01日時事ドットコム)
【マドリードAFP=時事】スペイン左派政権は5月29日、ベーシックインカム(最低所得保障)制度を閣議で承認した。新型コロナウイルスの感染拡大に由来する貧困の急増で、多くの世帯が食料支援への依存を強いられている現状に対応する。・・・同制度により、一人暮らしの成人には月462ユーロ(約5万5000円)の所得が保障される。家族の場合は成人か未成年かにかかわらず一人当たり139ユーロ(約1万7000円)が加算され、世帯当たりの所得保障上限は月1015ユーロ(約12万円)とする。支給は他の収入に合わせて配分されるため、低賃金の仕事を持つ人は今回規定された最低所得基準に合わせる形で給与を上乗せして受け取ることになる。これでどの世帯にも年間平均1万70ユーロ(約120万円)の所得が保障されるという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200601040136a&g=afp

top


BACK

大谷翔平、3度のライブBPこなし開幕へ着々! キャニングも回復でエ軍ローテに光(2020/06/01フルカウント)
球団広報の発表によると右肘を痛めPRP注射による治療を行っていたグリフィン・キャニング投手と共に3度のライブBPでは55球を目処に投げ込んでいるという。今後も同じような調整を続けていく予定。大谷は5月30日に自身のインスタグラムでライブBPの模様を公開。半袖短パン姿の大谷はセットポジションから左打席のラステラと対戦していた。

 メジャーの開幕時期についてはMLB機構と選手会が年俸削減案、新型コロナウイルスの安全性を含め協議しており、具体的には決まっていない。大谷は本来なら5月中旬に投手として復帰する予定だっただけに、開幕から二刀流復活に期待がかかる。
https://full-count.jp/2020/06/01/post787242/

コロナウィルスでスポーツイベントが中止になる中、大谷翔平の投打の活躍だけは見たいと思う人は多いのではないでしょうか。まるで漫画のような世界というより、漫画を超えている現実をリアルタイムで見れるラッキー感があります。

top


BACK

琉球新報きょう紙齢4万号「感動と希望、刻む年輪」 玻名城泰山社長(2020/06/08琉球新報)
琉球新報はきょう紙齢4万号を迎えました。1893(明治26)年9月15日、沖縄最初の新聞として創刊し、近代化・皇民化の波に翻弄(ほんろう)された明治期から戦前、戦中、戦後の激動を経て、今日まで沖縄と共に歩んできました。日本が戦争に突入した昭和の時代、琉球新報は政府の新聞統制によって他の2紙と統合され、軍部の意向に沿って県民の戦意高揚を図った負の歴史があります。戦後創刊された米軍準機関紙「ウルマ新報」が新聞の再出発でした。その後民間会社となり、1951(昭和26)年に「琉球新報」に復題しました。幾多の変遷の中、発行を続けられたのは読者、県民のご支援のたまものであり、心から感謝申し上げます。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1135166.html

top


BACK

<社説>県議選・与党過半数 新基地反対の民意表れた(2020/06/08琉球新報)
任期満了に伴う県議会議員選挙(定数48)は、玉城デニー知事を支える与党が25議席を占めた。翁長県政下で行われた前回より2議席減ったが、過半数を維持した。米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設に対しては、新たな議会でも反対が大勢を占める。改めて多くの県民が「ノー」の意思を突き付けた格好だ。政府はこの結果を重く受け止め、辺野古新基地の建設を断念すべきだ。これ以上の民意の無視は許されない。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1135162.html

top


BACK


「米国をむしばむ別のウイルス」 超富裕層がみたコロナ(2020/06/08朝日新聞)
 世界を襲った新型コロナウイルスは、それぞれの社会が抱えている病理を暴き出した。米国のそれは、絶望的なまでの経済格差だ。「今とは違う資本主義」への渇望は、「勝ち組」のはずの超富裕層にも確実に広がっている。・・・

――コロナ危機は世界的な株価急落を招きました。富裕層のあなたもさすがにこたえたのでは。

 「いいえ。私も、金持ちの仲間たちも全く問題ありません。数百億円以上の資産をいったん築いてしまえば、株価が急落しようが、不動産バブルがはじけようが、心配ない。最も裕福な人たちは今も富を増やしています。・・・

――米国は新型コロナの感染者数、死者数ともに世界最悪となり、経済の落ち込みも深刻です。

 「持病のある人ほど重症化しやすいのと同様、元から病巣を抱えた社会ほど打撃が大きいのです。米国には、コロナとは別の『ウイルス』がはびこっていました」

――別のウイルスとは?

 「約40年かけて深まった新自由主義です。税金を減らし、賃金を低く抑え、企業への規制を緩める。富裕層が富めば、いずれ庶民にしたたり落ちる。そんなトリクルダウンの考え方が政治や経済を支配していました。政府の役割が軽んじられた結果、格差という病巣が広がり、社会のあらゆる側面がウイルス危機に無防備になっていました。政府が最も必要とされているいま、『政府は常に有害だ』と主張し続けてきた新自由主義者たちが政府を牛耳っている。その帰結が目の前の惨状です」

 ――6年前、あなたは「TED」の動画講演で「自分たちのような富豪は熊手を持った民衆に襲われる日が来るだろう」と予言しましたね。

 「極端な格差は社会を壊し、いずれは富裕層の暮らしすら維持できなくなります。フランス革命のように人々が蜂起するだろうと予想したのです。トランプ政権の誕生でその予言は一部現実になり、コロナ危機では、文字通りの武装蜂起が起きました。銃を手にした人々が州庁舎前などに集まり、経済再開を叫んだのです」・・・ 

――コロナ禍のもと、米ウォルマートなど一部の勝ち組企業はますます支配力を強めています。

「新自由主義が力を得た1970年代後半から、独占を防ぐ規制や規範が骨抜きにされました。以前はどの地方都市にも地場のスーパーや百貨店がありましたが、最近は大型チェーンばかり。大企業なら好待遇が期待できるはずなのに現実は労働条件が搾取的です。利益は大都市が吸い上げ、地方は廃れました。手を打たなければ、その傾向が強まりかねません」
https://digital.asahi.com/articles/ASN654DZ4N5TUPQJ007.html?_
requesturl=articles%2FASN654DZ4N5TUPQJ007.html&pn=11

栄養と健康、医療、教育など自己防衛のほとんどがお金で保証される世の中なのは確かです。自然災害や今回のウィルス問題でも、災厄は等しく降り掛るのではなく、貧者に偏って降り掛っているのが現実です。富は富を生み、貧が貧を生む流れは当たり前のシステムとして社会のベーシックになっています。その逆境を打ち破れるのはごく少数の天才的な人だけ。政治が富裕層に支配されている限り格差が広がり続けるのは当然の事です。が、格差が行き着くところまで到達したならば、世界はどうなるのだろう?との疑問は湧きます。

top


BACK


 

世界死者、40万人 感染者は691万人に 新型コロナ(2020/06/08朝日新聞)
新型コロナウイルスによる世界の累計の死者が7日、40万人を超えた。米ジョンズ・ホプキンス大が集計した。死者は4月11日に10万人を超え、15日後に20万人、さらにその19日後の5月15日に30万人に達した。その後、40万人に至るのに23日かかっている。同大によると、日本時間7日午後6時時点の世界の累計死者は40万13人。とくに、感染が急拡大しているブラジルでは、死者数も5月20日からの18日間で約2倍に増えた。世界の感染者の累計は691万人に上っている。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14504867.html

top


BACK

コロナ感染、アフリカの全ての国で確認 最後はレソト(2020/06/08朝日新聞)
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう中、アフリカの全54カ国で感染が確認された。唯一感染者が出ていなかった南部のレソトで13日に感染が分かった。アフリカ大陸で初の感染者が出てから3 カ月で全土に広がることになった。アフリカでは、エジプトが2月14日に初の感染者を確認したと発表。当初は欧州から入国した人の感染が多かったが、最近は渡航歴がない人の感染も増加している。各国は外出禁止措置などの防止策を取っているが、医療・検査体制の整っていない国が多く、懸念が広がっている。
https://digital.asahi.com/articles/
ASN5G5VD0N5GUHBI002.html?iref=com_inttop_africa_list_n

top


BACK

この郵便受け、手紙は入れないで 小さな命が育ってます(2020/06/08朝日新聞)
長崎県諫早市の民家の郵便受けにシジュウカラが巣を作った。つがいの親鳥が8 羽のひなに忙しくエサを運んでいる。諫早市高来町黒崎の山負明さん(71)宅にある箱形の郵便受けは、木工が趣味の山浮ウんが6、7年前に手作りしたものだ。・・・4月の終わりごろの夕方には、草が厚さ10センチほども敷き詰められていた。山浮ウんは鳥の巣だと気づいた。郵便受けに「鳥が巣箱として使用中」という貼り紙をし、代わりの郵便受けを置いた。5月に入ると、親鳥が初めて姿を見せた。数日後に中を見ると、草のくぼみに卵があった。

 日中、2羽の親鳥はひっきりなしに芋虫などのエサを運ぶ。まず近くの木にとまって様子をうかがい、郵便受けの屋根に移る。辺りを見回した後、差し入れ口から中に入る。すぐに次のエサを探しに出て行く。5月の終わりごろからは、ひながか細い声で鳴くようになった。8羽は最初はくぼみにかたまっていたが、今は中で動き回っているようだという。
https://digital.asahi.com/articles/ASN676KWWN66TOLB00L.html

top


BACK

 

human
bians


↑このページの最初へ



フリーダム
dream & harmony


バースデザイン研究所ビアンス_創造と調和
プロニティ理論ヘキサグラム幾何学
ラブソング_もっとやさしく
グランブルーな人々へデザイン寺子屋
アロット_ちょっと古きもの物置小屋_ネットショップ
アンディムジーク
メモランダム今月の言葉why?NEXT
県別リンク集ヒューマニストニュースのかけら
知らない国を知るために世界のインテリジェンス
ユニバーソーリドバナーリンク
サイトポリシーサイトマップサイトリンク
著作権お問い合わせWORKS

 

 

カウンター