KIJI LISTpoint NEWS LIST
<POINT NEWS235>2017/05/23・・・(ヒューマニズムの視点で捉えよう、判断しよう)
20182019


sankaku235sankaku
2017/05/23sankaku05/27
日々のニュースは数えきれないほどあります。忘れてはいけない出来事も多くあります。今この時が未来のその時につながります。


米空母3隻目が西太平洋へ ニミッツ、北朝鮮けん制(2017年5月27日琉球新報 )
【ワシントン共同】米海軍が原子力空母ニミッツを西太平洋に派遣することが分かった。米西部ワシントン州の海軍基地を6月1日に出港する。地元紙が27日までに報じた。西太平洋には空母カール・ビンソンとロナルド・レーガンが既に展開中。3隻目の派遣は、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮をけん制する動きの一環とみられる。

http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-503743.html

top


BACK

<社説>加計文書存在証言 真相究明を強く求める(2017年5月27日琉球新報)
「行政の在り方がゆがめられた」。学校法人加計学園の獣医学部新設を巡る問題で、文部科学省の前川喜平前事務次官は政治が行政をゆがめたと批判した。その批判と疑念に安倍晋三首相をはじめとする関係者は誠実に応えるべきだ。

 森友学園問題によって、権力者に迎合して官僚が先回りして事を進める「忖度(そんたく)」という言葉が一般的になった。今回の前川氏の証言は「総理の意向」を受けて忖度が始まることに加え、時には「意向」を盾にごり押しが行われてきたことを強く疑わせる内容だった。・・・民進、共産、自由、社民の野党4党が前川氏の証人喚問を要求したが、自民党は即座に拒否した。政府与党はどこまで国民に背を向け、責任放棄を続けるのか。文書の再調査と証人喚問を速やかに行い、真相を究明すべきだ。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-503401.html

top


BACK

加計問題 居直る政府 「文書確認できない」連呼(2017/05/27東京新聞)
 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設計画に関する記録文書を巡り、政府は「確認できない」と繰り返している。文部科学省の前川喜平前事務次官は「総理のご意向」などと書かれたこの文書の存在を認めたが、政府は再調査や前川氏からの聞き取りを拒否する一方で、前川氏への個人攻撃を展開し、問題の本質をすり替えようとしているようにみえる。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017052702000132.html

top


BACK

加計学園問題 国民に真実を知らせよ(2017/05/27東京新聞)
 学校法人加計学園の獣医学部新設には、安倍晋三首相の意向が働いたのか。文部科学省の前川喜平前次官はそう記載された文書の存在を認めた。政府と国会は、国民に真実を知らせねばならない。加計学園の理事長は、安倍首相の友人が務めている。その系列大学の獣医学部を国家戦略特区に新設する計画に絡み、「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向」などと記された文書の存在が明るみに出た。先日、前川氏は記者会見し、内閣府から文科省に伝えられたことを示すその記録文書について「確実に存在していた」と証言した。昨年九月から十月にかけて、獣医学部新設を担当する文科省専門教育課から受け取り、幹部間で共有したと説明した。「あったものをなかったことにはできない」と述べ、文書の信ぴょう性をかたくなに否定する政権を批判した。・・・天下りあっせん問題の責任を取り、辞職した前川氏について、菅義偉官房長官は「地位に恋々としがみついていた」と攻撃し、記録文書を「怪文書」扱いしている。卑劣なレッテル貼りによる問題のすり替えというほかない。松野博一文科相は、職員七人への聞き取りとパソコンの共有フォルダーの調査だけで文書の存在を否定した。再調査を拒み、明らかに幕引きを図ろうとしている。森友学園問題に続き、真相を隠ぺいしようとするような政権の姿勢は、国民感覚から懸け離れ、政治不信を深めるばかりである。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017052702000157.html

top


BACK

天風録 「萎縮効果」(2017/05/24ヒロシマ平和メディアセンター)
たまり場の公民館に頼まれ、俳句サークルが互選の句を公民館だよりに寄せていた。3年前のある日、いつものように届けた句に館側は打って変わってけちをつける。「これは載せられない」と▲<梅雨空に「九条守れ」の女性デモ>がその句だ。「世論を二分する問題だから」が拒んだ理由だった。集団的自衛権行使の容認に政府が傾く頃で「露骨だな」とあきれた覚えがある。詠んだ70代女性がさいたま市を訴えた裁判が今、進行中らしい▲泣き寝入りすれば、表現の自由が萎縮すると案じたという。句歴80年の金子兜太(とうた)さんは戦前、治安維持法で弾圧に遭う俳人を目の当たりにした。名もない人を追い込む今回の方が「問題は根深い」と地元紙で断じている▲治安維持法になぞらえられた「共謀罪」法案がきのう衆院を通過した。論点が生煮えのまま、うのみを無理強いされては市民の側もたまったものではない▲思えば、「はだしのゲン」が学校図書館から締め出された頃からだろうか。公共施設が表現の自由に口出しする空気が強まっている。どれも忖度(そんたく)なのか。梅雨空のようにもやもやが覆う。「萎縮したら、相手の思うつぼ」は、対テロだけの教訓ではない。
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=72068

top


BACK

「みつばちマーヤ」の子孫の危機(やま / 2017年5月23日みどりの1kWh)
ミツバチがいなくなった原因はたくさん考えられます。ある大手企業が開発した除草剤や遺伝子組み換え作物が原因だと考える市民もいれば、ある農薬が原因だと発表する専門雑誌もあります。「間違いなく言えるのは、人間に責任があるということだ」という見出しの記事が「南ドイツ新聞(Su¨ddeutsche Zeitung)」に掲載されました。

ヨハナ・アドルジャン記者は「みつばちマーヤ」の古里であるミュンヘンの北の町、オーバーシュライスハイムを訪ねました。ドイツ児童文学作家のワルデマル・ボンゼルス著『みつばちマーヤの冒険』(1912年)は、当時40ヶ国語に翻訳されたそうです。反ユダヤ主義者であったボンゼルスは、1933年ナチスの焚書の後でも特権を受け、作家として暮らすことができたようです。・・・「ミツバチは人類にとって一番大切な家畜と言えるでしょう。ドイツで育つ有用植物の80%の受粉を働きばちがします」とミツバチの花粉交配としての役目を語るダイサーさん。「本来は農家や食品産業などが、みつばちを育てる養蜂家にお金を払わうべきなのですが」と偏ったシステムを指摘します。「そしてミツバチは人間と自然の状況を表すインディケーターとも言えます。このまま人間が金儲けばかり考えて自然を破壊していけば、ミツバチはどんどんと死んでいくでしょう」とダイサーさんは怒ります。「ミツバチが全滅すれば、4年後に人類は滅びる」とはアインシュタインの警告の言葉です。
http://midori1kwh.de/2017/05/23/9098

top


BACK

喚問拒否、民間人だから? 与党、「森友」は受け入れ 加計問題、焦点に(2017/05/27朝日新聞)
 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設で前川喜平・前文部科学事務次官が記者会見で「行政がゆがめられた」などと語ったことをめぐり、自民党は26日、野党が求めた前川氏の証人喚問を民間人であることなどを理由に拒否した。・・・だが、与党が「民間人」を理由に証人喚問を拒む理屈は揺らいでいる。今国会では、天下り問題で次官を引責辞任した前川氏ら文科省OBを参考人招致。森友学園問題では、当初は民間人を理由に拒否していた籠池泰典・前学園理事長の証人喚問を受け入れた。民進の山井和則国対委員長は「ご都合主義だ」と批判する。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12958252.html

top


BACK

断食月、目前の凶行 各国、警戒強める エジプト襲撃(2017/05/27朝日新聞)
エジプトでまたコプト教徒(キリスト教の一派)が襲撃された。中部ミニヤ県の修道院に向かうバスが26日、銃撃され、地元知事によると少なくとも28人が死亡した。コプト教徒襲撃を予告していた過激派組織「イスラム国」(IS)が、断食月(ラマダン)を目前に凶行に及んだ可能性がある。・・・バスには子供たちも大勢乗っていたとの情報がある。エジプトメディアは、生き残った子供3人と付き添っていた司教だという写真をネットで掲載。政府系アハラム紙の電子版によると、犠牲者は子供から60歳以上までいる。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12958229.html

top


BACK

(声)ひどすぎる問答無用の一強政治(2017/05/27朝日新聞)無職 五月女哲夫(神奈川県 69)

 自民党は選挙で多数の議席を獲得し、「決められる政治」を掲げてきた。だが、決められる政治とは、問答無用の強行採決による政治だと分かった。特定秘密保護法や安全保障関連法、そして「共謀罪」など、重要法案はことごとく世論を無視しての強行採決である。第2次安倍政権になり、審議は深まらず、採決のためのセレモニーになっている。審議の形骸化、劣化が著しい。その原因は安倍晋三首相にあると思う。野党からの厳しい質問や自分の意に沿わない意見があるといらだち、質問をはぐらかし、まともに答弁しないこともある。これでは活発で真剣な議論ができるはずもない。「私が述べたことを全くご理解いただいていないようであれば、こんな議論を何時間やっても同じですよ」と言い放つ始末だ。一強だからこその発言だと思う。大臣らの暴言や不祥事も止まらない。一強であればなおさら、国民や野党の意見に耳を傾ける謙虚さと寛容さが必要である。だが、安倍政権にはそんな気はさらさらないようだ。今のような一強政治よりも、与野党の議席数が接近し、真摯(しんし)な議論で知恵を出し合い、結論を出す政治の方が良いと思う。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12958122.html

top


BACK

(声)真の理解を助ける“失言”(2017/05/27朝日新聞)会社員 白石晃(東京都 56)

 自民党の議員や大臣が、失言を弁明する際の決まり文句があります。「誤解を生む発言だった」という、あれです。でも僕は、誤解はしていません。それどころか、その人の考えがわかりやすくて、正しく理解できる“失言”ばかりです。今回は、失言常連の大西英男衆院議員が党の厚生労働部会で「(がん患者は)働かなければいい」と発言。あれを誤解した人なんているのかなあ。議員自身が喫煙を認めるべきだと主張する小規模飲食店では「働かなければいい」のだとか。つまり、愛煙家が心おきなくたばこを吸えるよう、受動喫煙が怖い人は職場を制限されて然(しか)るべし――。わかりやすいなあ。ご本人も発言の撤回はしなかった。なのに「誤解を招いた」なんて言われると、「間違ったことは言っていないのに、誤解して騒いでいる」と開き直られたようです。今後は記者の皆さんも「発言の趣旨はよくわかります。誤解しようがありませんが」と前置きした上で、「つまり、こういうことですね」と、彼らの本音をさらに引き出してはいかがでしょうか。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12958123.html

top


BACK

(政治季評)世代交代とイデオロギー教育 独裁制への変化は唐突に 豊永郁子(2017/05/27朝日新聞)
森友学園問題について考えた。これは政治家の口利きで政府が一民間事業者に国有地の払い下げについて利便をはかるという、よくある政官民癒着の話ではないか。だが、それだけでは割り切れない何かを感じた人が多かったのだろう。首相夫人の関与に世間の注目が集まり、夫人が公人か私人かという論点が国会で大真面目に論じられたりした。

 そんな中、ふと、この事件の気持ち悪さは、民間事業者から政治家への見返りが、通常の票や政治献金ではなく、イデオロギー的忠誠や個人崇拝のジェスチャーであったことからくるのだろうと思った。そういえば、社会的・経済的な制裁や報酬をちらつかせてイデオロギー的な迎合を求めるのは、安倍政権一流の新しい国民へのアプローチであった。・・・ つまり、次世代への教育が、意外に早く大きな効果を表すことを知る。実際、それは新しい価値観をもった若者たちを5年、10年のうちに世の中に送り込める。これによって支配的イデオロギーを覆すことも可能だ。安倍氏とその周辺は、第1次政権時代あるいはその前から、このことを意識していたのだろう。そのイズムは徐々に目鼻を整え、浸透できる場所には着実に浸透してきた。その一つの結晶化が森友学園だったのだろう。飼い犬に手をかまれたからといって、安倍氏を侮ってはいけない。冷笑を浴びた10年前の「美しい国」キャンペーンも空振りではなかった。安倍氏は攻める場所と効果のときを心得ているようだ。リベラルはこれにどう対抗するのか。・・・プラトンは、理想国家が幾つかの国制を経て、「最悪の国制」、すなわち僭主(せんしゅ)(暴虐な独裁者)が支配する僭主独裁制に至る道筋を考察する。

 まず、優秀者支配制は解体が必至だ。解体は、世代交代が早晩もたらす統治者たちの質の低下に始まり、勝利を善とし、戦士階級が支配する名誉支配制に帰結する。だが無教養な支配者たちは富の誘惑に弱く、国制は、富を善とし、財産の多寡が支配者を決める寡頭(かとう)制に変化する。寡頭制のもとでは、貧富の格差が国民を分断し、貧民や無頼の徒も現れる。やがて革命が起こり、何でもありの民主制が生まれる。・・・ さて、世代交代が絡むが故に、私たちが思う以上に政治体制は変わりやすく、変化も唐突であり得る。何でもありの民主制を既に経験した感のある私たちは、そろそろ民主制の次に起こるという「最悪の国制」にあっという間に陥る可能性に注意した方がよい。森友学園流のイデオロギー教育に対する呑気(のんき)が禁物なのは無論である。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12958132.html

top


BACK

メガマウス、三重にも 捕獲後も元気、再び沖へ(2017/05/27朝日新聞)
 三重県沖の熊野灘で26日、幻の巨大ザメと呼ばれる「メガマウス」が漁船の網にかかった。県内の漁港まで運ばれたが、比較的元気だったため、水族館関係者が血液を採取し、再び沖に放された。体長約5・1メートルのメスで、26日未明、尾鷲港の南約20キロの海域で漁船が水深約100メートルから巻き網を引き揚げたところ、網にかかっていた。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12958182.html

top


BACK

前次官の告発、霞が関は 「よほどの思い」驚き/「なぜ辞任後に」憤り 加計学園問題(2017/05/27朝日新聞)
 「行政がゆがめられた」。学校法人「加計(かけ)学園」をめぐる問題で記者会見した前川喜平・前文部科学事務次官の証言は、霞が関の官僚たちにも衝撃を与えた。事務方の元トップの告発は、現役官僚や元官僚の目にどう映ったのか。 「すごい、異様、勇気」国土交通省を審議官級で退職したOBは、顔と名前を公の場にさらした前川氏の会見に驚いた。前川氏は「(自分の発言で)文科省としては困ったことになると思う」と言った。役人の世界では再就職先や現役に配慮して、古巣に不都合なことは言わないのが常識。「今までの官僚人生や人間関係を切ってでも訴えたかったのだろう」とOBはその覚悟を見る。

前川氏の言動をたたえる声は複数挙がった。

 局長級だった国交省OBは現役時代、官邸に足しげく通った。「官僚は時の政権の使用人。有形無形の圧力に忖度(そんたく)しなくてはならない。その中で、当たり前の事実を証言した。腹が据わって立派だ」。外務省の50代の現役職員も「よほどの思いがあったのだろう」と驚きを隠せない。・・・ 経済産業省の元局長は「今回の会見は、政治の力が圧倒的に強くなりすぎ、官僚側が危機感を持ったことの表れだ」とみる。「現職の時に発言するべきだったが、人事を握られ、発言しにくい空気があるのだろう」とおもんぱかった。国家戦略特区を担当する内閣府の元幹部は「首相や官房長官の『直轄』事項となれば、他省庁は気にする。変なことをすればにらまれて、自分の人事だけでなく後輩にも迷惑をかけかねないから」と明かした。・・・

人事握られ「唇寒し」強まる 片山善博・元総務相

・・・ 前川氏の会見はニュースで見た。供給過剰感がある獣医師を増やす特区は無理筋だと私も思っていた。卒業生は全国に散らばるので全国に影響が出る。「赤信号のところを青信号だと考えろ」などの部分は「その通りかと思う」と腑(ふ)に落ちた。冷静にポイントを突いて説明していたと思う。辞めざるをえなかった逆恨みという指摘はあたらない。

 辞めてから言うなという批判がある。しかし、今の霞が関は「物言えば唇寒し」の状況。「安倍1強」で自民党内でも異論が出ないし、大臣が物言う役人を守ることもなくなった。14年の内閣人事局発足以降、この風潮が強まっている。役人にとって人事は一番大事。北朝鮮の「最高尊厳」、中国の「核心」。そして今回の「官邸の最高レベル」。似てきてしまったのかなと思います。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12958285.html

top


BACK

(時時刻刻)学部新設「薄弱な根拠」 前次官、開学時期も疑問視 加計問題(2017/05/26朝日新聞)
獣医学部の新設をめぐる国家戦略特区の選定過程に何があったのか。25日に記者会見した前川喜平・前文部科学事務次官は、必要な手続きが踏まれずに進められたと証言し、「行政がゆがめられた」と語った。4カ月前まで学部新設の認可権限を持つ文科省の事務方トップだった人物の証言に、官邸周辺は疑惑の打ち消しに追われた。・・・ 一連の経緯について、前川氏は「私は責任ある立場にいたということは事実」と責任を認めつつ、古巣の文科省には「これ以上、行政のあり方をゆがめることのないようにして欲しい」と求めた。

 加計学園の獣医学部新設をめぐっては、ほかにも疑問点が浮かんでいる。この日の国会では、加計学園のみを前提として手続きが進んだ疑いについて、野党が追及した。共産党の小池晃氏は、参院文教科学委員会で、文科省職員が送ったとみられるメールを問題視。「加計学園への伝達事項」という文書が添付されている。獣医学部新設を目指す学園側に対し、文科省が問題点を挙げたという内容で、このメールは、国家戦略特区諮問会議が獣医学部の新設を認める昨年11月9日の前日に送られたとされる。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12956448.html

top


BACK

(声)戦争知らぬ世代へ、92歳の憂慮(2017/05/26朝日新聞)無職 松永尚子(熊本県 92)

 眠れぬまま司馬遼太郎著「街道をゆく22」を読む。「一九二五年(大正十四)悪法として有名な治安維持法が制定され……」。目覚めると、新聞に「『共謀罪』 採決強行」の見出し。戦争を経験していない世代って怖い。92年前もこんな空気だったのだろうか。1931年の満州事変、内地はまだのんきだった。36年の2・26事件、38年制定の国家総動員法下でも物不足を感じる程度。41年の真珠湾攻撃。「戦闘状態に入れり」のニュースにも、すぐには戦争が始まったとわからなかった。一方、「戦争はやめた方が」と聞けば子どもでも震え上がった。「特高がくるよ」と。戦争に批判的な編集者が逮捕・勾留されたことは戦後になって雑誌で知った。今にえらいことになる。経験した私は骨身にしみて感じるが、若い人は経験していない。この怖さが分からないのもしょうがない。35年の新興熊本大博覧会で、いとこ3人と大笑いする写真が残る。その10年後、終戦の年。一人は33歳、父になる直前に8月の戦地フィリピンで。一人は23歳、傷病兵の治療中の感染がもとで。私と同い年の19歳は長崎の原爆で。私以外は全員死んだ。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12956299.html

top


BACK

(池上彰の新聞ななめ読み)加計学園「総理の意向」文書 それでも認めないトップ(2017/05/26朝日新聞)
この紙面構成にするに当たっては、社内で議論があったのではないかと勝手に推測しています。加計学園をめぐる特ダネ記事を1面トップにするか、眞子さまの婚約見通しをトップにするか。朝日は独自路線を選択しました。いい判断でした。加計学園の新学部に関し、安倍晋三首相の意向が働いたかどうか。これが最大の焦点でした。それを示す内部文書が文部科学省の中にあったというのですから、スクープです。〈安倍晋三首相の知人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、文科省が、特区を担当する内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと言われたとする記録を文書にしていたことがわかった〉

 そうか、ついに決定的な証拠が出たか。一読して、そう感じたのです。

・・・ この官房長官の記者会見でのコメントに、朝日は事実をもって反論します。18日付朝刊で、作成日時と「対応者」の4人の実名が書かれていると報じたのです。さあ、こうなったら、実名が記された人たちは、なんと答えるのか。朝日は19日付朝刊で伝えています。18日の国会答弁で、「わからない」「記憶はない」と繰り返したというのです。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12956259.html

top


BACK

「立法焦らず再考すべき」 「共謀罪」国連特別報告者(2017/05/26朝日新聞)
 「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法改正案に懸念の意を示す書簡を安倍晋三首相に送った国連の特別報告者ジョセフ・カナタチ氏(マルタ大教授)が、朝日新聞の取材に応じた。書簡を批判した日本政府の対応を「他国にはなかった反応」とし、「日本は立法を焦らず、法案を再考すべきだ」と述べた。・・・カナタチ氏は24日に朝日新聞のメールでの質問に回答。「書簡は国連の特別報告者として送ったもので、個人としてではない。菅氏の指摘はミスリードだ。発言は無知からなのか、意図的に法案への批評を拒もうとしたのかはわからない」と反論した。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12956376.html

top


BACK

難民受け入れ拠点の島…開催地・伊タオルミーナ(2017年5月26日琉球新報)
【タオルミーナ(イタリア南部)中西啓介、賀有勇】主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)が開催される高級リゾート地、タオルミーナは、地中海を渡る難民らの主要上陸地のシチリア島東部に位置する。人道支援の象徴でもある島で、G7首脳は中東・アフリカ情勢の安定化など国際協調のあり方も議論することになる。地中海を望む丘陵地帯にあるタオルミーナは、人口約1万900人。12軒の五つ星ホテルがあり、年間110万人の観光客が訪れる。ドイツの文豪ゲーテや米国の作家ヘミングウェーが滞在したことでも知られる。・・・シチリアは欧州の難民の受け入れ拠点の一つになってきた。大量のシリア難民らがバルカン半島を経由してドイツなどを目指す「バルカン半島ルート」が閉鎖された後も、アフリカからイタリアを目指す難民は後を絶たない。議長国イタリアとしては、シチリア島でのサミットで、負担の軽減と公平な難民の受け入れ分担についても議論を促したい考えがあるとみられる。

http://ryukyushimpo.jp/mainichi/entry-502867.html

top


BACK

<社説>グアム移転見直し 在沖海兵隊の全面撤退を(2017/05/26琉球新報)
ネラー米海兵隊司令官が在沖海兵隊のグアム移転計画の見直しを検討していると明言した。北朝鮮の核・ミサイル開発の進展で、ミサイルの射程にグアムが入りかねないことが背景にある。日米両政府は在沖海兵隊約1万9千人のうち約4千人をグアム、約5千人をハワイなどに移転させることで合意している。ネラー氏は、グアム移転計画に現時点で変更はないとしてはいる。だが、北朝鮮のミサイル開発が急速に進む状況からして、在沖米軍の再編計画に影響を与える可能性がある。・・・北朝鮮のミサイルは2016年2月、沖縄本島と先島上空を通過している。完全にミサイルの射程に入っている沖縄はグアムよりはるかに危険度が高いのである。北朝鮮の脅威を理由に、在沖海兵隊の移転計画を延期したり、撤回したりすることは沖縄のリスクを高めることにしかならない。米政府は、沖縄が射程にある事実を深く認識し対応すべきだ。閉鎖に反対する米本土の基地に移転するなど、選択肢はいくらでもある。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-502659.html

top


BACK

加計学園の認可  疑惑は深まるばかりだ(2017/05/26京都新聞)
安倍晋三首相の長年の友人が理事長を務める学校法人加計学園(岡山市)の獣医学部新設計画に行政的な優遇があるのではないかという疑惑が高まっている。・・・しかし、文科省の前川喜平前事務次官が記者会見し、新設計画を巡る記録文書を「確実に存在していた」と証言した。前川氏は「文科省の専門教育課で作成され、在職中に幹部の間で共有された文書だ」と明言した。さらに、「疑問を感じながら仕事をしていた。まっとうな行政に戻すことができなかった。押し切られてしまった責任は大きい」とも述べた。文科省の事務方前トップの証言は重い。民進、共産両党は前川氏の参考人招致や証人喚問、安倍首相が出席する集中審議の実施を求めた。首相が認可に影響を与え、政策がゆがめられたのではないかとの疑念は拭いきれない。
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/


top

BACK

自殺大綱  産後うつ対策も強化を(2017/05/26京都新聞)
 厚生労働省の有識者検討会が、今夏に閣議決定する新たな自殺総合対策大綱の報告書をまとめ、自殺者数を今後10年間で30%以上減少させる目標を明記した。国内で自ら命を絶った人は1998年から14年連続で3万人を超え、2003年に3万4427人に達した。近年は減少を続け、16年は2万1897人まで減った。ただ、先進国では依然として高い水準にある。報告書は「非常事態がいまだ続いており、楽観できない」と指摘し、人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)を、15年の18・5人から30%以上減らし、26年までに13・0人以下にするよう求めた。米国では14年に13・4人、英国は13年に7・5人だったことなどを踏まえた目標だ。痛ましい自死を少しでも減らせるよう、取り組みを強化したい。
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20170526_4.html

top


BACK

木星の意外な姿、探査機「ジュノー」の観測で判明 NASA(2017/05/26CNN)
(CNN) 厚い雲に覆われた巨大なガスの惑星、木星。その実際の姿は、これまでの想像とは大きく違っていたことが、探査機「ジュノー」の観測で判明した。米航空宇宙局(NASA)が25日の電話会見で発表し、科学誌「サイエンス」などにも論文を寄稿した。
ジュノーは2011年8月に打ち上げられ、16年7月に木星に到達。軌道上を周回しながら観測を続けてきた。「木星の内部は均質で、どちらかというと退屈だと思っていたが、今回の観測でそれとは程遠いことが分かった。木星は極めて複雑で、極点から見る木星は、我々が普通に目にする光景とはかけ離れていた」。主席研究員のスコット・ボルトン氏はそう語る。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35101796.html?tag=top;subStory

top


BACK

デモの争乱に響くバイオリン、警備兵に壊される ベネズエラ(2017/05/26CNN)
(CNN) 南米ベネズエラの政情不安が深まる中、デモ隊と警官隊の衝突が続く路上で1人の男性が弾き続けていたバイオリンの音が止んだ。この男性、ウイリー・アルテアーガさん(23)が手にしていたバイオリンは、24日に州兵に取り上げられた。取り戻した時には弦が切れ、演奏できなくなっていた。アルテアーガさんはコロンビアの放送局NTN24の取材に対し、「抗議デモのさなかで演奏していると、警備隊の車両が近寄ってきて、兵士の1人が私のバイオリンの弦をつかんだ」「私はバイオリンを離さなかったので、そのまま路上を引きずられた」と語っている。
https://www.cnn.co.jp/world/35101787.html

top


BACK

加計学園問題「行政ゆがめられた」 前文科次官、文書「確実に存在」(2017/05/26東京新聞)
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が系列大学の獣医学部を国家戦略特区に新設する計画を巡り、文部科学省の前川喜平前事務次官が二十五日、都内で記者会見し、「総理のご意向だ」などと内閣府から文科省に伝えられたことを示す記録文書について、「確実に存在していた。担当課から説明の際に見せられた」と証言した。獣医学部を新設する特区が認められたことについては、「極めて薄弱な根拠のもとで認められ、行政がゆがめられた」と指摘した。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017052602000138.html

top


BACK

負傷者救助のホームレスに称賛 英テロ「助けに行くのが本能だ」(2017/05/26東京新聞)
英PA通信によると、現場のコンサート会場で来場者らに小銭を求めていたクリス・パーカーさん(33)は白い光と煙を目にし、自身も爆風に吹き飛ばされた。両足を失った女の子を売り物のTシャツでくるみ、頭や足に傷を負った六十代の女性は介抱のかいなくパーカーさんの腕の中で亡くなった。「涙が止まらない。特にショックなのは子どもの(多い)コンサートだったことだ」と語った。・・・近くで寝ていたスティーブ・ジョーンズさん(35)も子どもたちの元に走り、顔や腕からガラス片などを抜いた。英民放ITVに「僕はホームレスだけど人間だ。誰かが困っていれば助けに行くのが本能だ」と振り返った。二十五日までにパーカーさんの支援に約四万五千ポンド(六百五十万円)が寄せられた。ジョーンズさんには住居提供の申し出があり、ITVに「刑務所に入り、ドラッグもやった。でもこの機会にもう一度人生をやり直したい」と感謝しつつ、「正直、寄付は必要ではなく、温かい言葉やコーヒーを一杯くれれば、十分なんだ」と目を潤ませた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/CK2017052602000124.html

top


BACK

<社説>統幕長発言 「政治的中立」を踏み越えた(2017年5月25日琉球新報)
 安倍晋三首相が憲法9条に自衛隊の存在を明記する改憲案を発表したことに続き、防衛省制服組トップの統合幕僚長が安倍首相の改憲案を歓迎する発言をした。政治的行為を法で禁じられ、憲法尊重義務のある統幕長の踏み込んだ発言だ。政治的中立性の観点から問題だ。憲法に明文化されて、自衛隊にお墨付きを与えることになれば、自衛隊の権限行使のコントロールが自衛隊自身に委ねられる可能性がある。軍事力のコントロールが政治や文官(背広組)の枠を超えてしまう懸念があり、許されない。・・・ 自衛隊は憲法9条が根拠となって行動にさまざまな制約が課されてきた。しかし安倍政権は安保法によって自衛隊の活動の場を「地球の裏側」まで広げ、集団的自衛権の行使を認めさせた。法を逸脱した統幕長の発言は平和主義を柱に据える憲法を掲げるこの国にとって危うい兆候だ。見過ごしてはいけない。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-502060.html

top


BACK

核のごみ処分地  総量の抑制策こそ先決(2017/05/25京都新聞)
原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(原発のごみ)をどこに保管して、その後、どこでどう最終処分するのか。その答えが出ないまま、福井県高浜町の関西電力高浜原発4号機が約1年3カ月ぶりに再稼働された。核分裂反応が安定的に続く「臨界」に達し、6月中旬の営業運転を目指している。これで国内の4基の原発が運転されたことになる。核のごみ処分については、原発の導入初期から続く課題である。放射性物質への国民の不安は根強く、進んで処分地を誘致する地域はないとみられる。中間施設でも最長50年、その後も半永久的に地下数百メートルに埋蔵保管する究極の迷惑施設の用地探しについて、政府の姿勢は場当たり的にすぎないか。・・・核のごみの蓄積を深刻に受け止める国民は多い。一方で、地下に長期保管するしか手がないとの認識も広がっている。ただ、問題の先送りを繰り返すだけでは解決しない。政府の本気度こそ今、問われている。
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20170525_3.html

top


BACK

大江健三郎さん「全小説」刊行へ 右翼抗議の「政治少年死す」収録(2017/05/25東京新聞)
講談社は二十四日、今年でデビュー六十周年となるノーベル賞作家、大江健三郎さん(82)の小説作品をほぼ網羅した「大江健三郎全小説」全十五巻の刊行を、来年七月から始めると発表した。一九六一年の雑誌発表時に右翼団体から抗議を受け、これまで書籍化されていなかった中編小説「政治少年死す」を初めて収録する。 (樋口薫)・・・「政治少年死す」は、一九六〇年の浅沼稲次郎・旧社会党委員長の刺殺事件を受け、勾留中に自殺した被疑者の少年をモデルにした小説「セヴンティーン」の続編。文芸誌「文学界」(文芸春秋)の六一年二月号に掲載された。右翼に傾倒することで劣等感を全能感に転化させた十七歳の「おれ」が、自己の内部で純化させた「天皇」からの啓示を受け、テロ行為に走る姿を描いた。しかし、性的な表現を含む少年の描き方を巡って右翼から強い抗議を受け、編集部が翌月号で謝罪した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/CK2017052502000140.html

top


BACK

「加計ありき」深まる疑念 獣医学部新設巡り記録文書次々(2017/05/25東京新聞)
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が系列大学の獣医学部を国家戦略特区に新設する計画を巡り、文部科学省と内閣府の協議を記録したとみられる新たな文書が二十四日、民進党の調査チームの会合で示された。これまでも、早期新設を「総理のご意向」と記した文書などが国会で取り上げられている。特区の協議はこれら文書の内容に沿って進んでおり、「加計学園ありき」の疑念は深まるばかりだ。 (中沢誠)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017052502000141.html

top


BACK

「共謀罪」「9条改憲」… 首相の政策、五輪に便乗(2017/05/25東京新聞)
 首相は今国会の冒頭から、二〇年の東京五輪を「必ず成功させる」と強調。テロなど組織犯罪への対策を強化すると表明した。〇〇年に国連が採択した国際組織犯罪防止条約を締結すれば、他国から情報を得やすくなるとして、三月に提出したのが「共謀罪」法案だ。
 だが、条約はマフィアの資金洗浄防止などが主な目的で、テロ対策が主眼ではない。五輪に便乗し、条約を拡大解釈したと野党などから批判されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017052502000147.html

top


BACK

米軍、グアム移転計画見直し検討 北朝鮮ミサイル進展で(2017/05/25東京新聞)
 【ワシントン共同】ネラー米海兵隊司令官は24日、在沖縄海兵隊のグアム移転計画について、北朝鮮の核・ミサイル開発の進展やグアムでの環境問題などを踏まえ、見直しを検討していることを明らかにした。上院歳出委員会の公聴会で証言した。日米両政府は在沖縄海兵隊約1万9千人のうち約4千人をグアム、約5千人をハワイなどに移転させることで合意しているが、沖縄の米軍再編計画に影響を与える可能性がある。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017052501000922.html

top


BACK

大飯原発3、4号機「適合」決定 規制委、新基準で7例目(2017/05/24東京新聞)
原子力規制委員会は二十四日、定例会合を開き、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の安全対策が、東京電力福島第一原発事故で強化された新規制基準に適合すると認める「審査書」を正式決定した。新基準適合は七例目で、計六原発十二基となる。関電は今秋以降に再稼働する計画を示している。 ・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/CK2017052402000264.html

top


BACK

「共謀罪」衆院通過 戦前の悪法を思わせる(2017/05/24東京新聞)
 「共謀罪」法案が衆院を通過した。安倍晋三政権で繰り返される数の力による横暴だ。戦前の治安維持法のような悪法にならないか心配だ。・・・警察や公安調査庁は常態的にこんな調査を行っているのだから、表に出たのは氷山の一角にすぎないのだろう。「共謀罪」の審議の中で繰り返し、政府は「一般人は対象にならない」と述べていた。それなのに、現実にはさまざまな市民団体に対しては、既に警察などの調査対象になり、実態把握されている。監視同然ではないか。なぜ環境団体や人権団体などのメンバーが監視対象にならねばならないのか。「共謀罪」は組織的犯罪集団が対象になるというが、むしろ今までの捜査当局の監視活動にお墨付きを与える結果となろう。・・・共謀罪も今は自分には関係がないと思う人がほとんどだろう。だが、今後、法改正など事態が変わることはありうる。一般人、一般の団体なども対象にならないと誰が保証できようか。国会審議でも団体の性質が一変すれば一般人も対象になるとしている。何せ既に警察は一般団体を日常的に調査対象にしているのだ。・・・ 何よりも心配するのが反政府活動などが捜査当局の標的になることだ。「絶叫デモはテロ行為と変わらない」とブログで書いた自民党の大物議員がいた。そのような考え方に基づけば、反政府の立場で発言する団体はテロ組織同然だということになる。共謀罪の対象にもなろう。そんな運用がなされれば、思想の自由・表現の自由は息の根を止められる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017052402000136.html

top


BACK

英俳優ロジャー・ムーアさん死去、89歳 「007」ボンド役(2017/05/24CNN)

(CNN) 映画「007」シリーズ7本でジェームズ・ボンドを演じた英俳優のロジャー・ムーアさんが、がんのため死去した。89歳だった。家族が23日、ムーアさんの公式ツイッターで明らかにした。・・・警察官の息子としてロンドンに生まれ、ハイスクールを中退して英映画会社でアニメーション制作に携わるようになった。1945年に無名の脇役で映画に出演したのを皮切りに、テレビでも活躍するようになり、62〜69年の人気テレビシリーズ「セイント 天国野郎」で主演。46歳の時にボンド役に抜擢(ばってき)された。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35101620.html?tag=top;topStories

top


BACK

フィリピン南部ミンダナオ島で衝突、大統領が戒厳令(2017/05/24CNN)
(CNN) 国営フィリピン通信(PNA)によると、同国南部ミンダナオ島で23日、政府軍とイスラム過激派「マウテグループ」が衝突し、ドゥテルテ大統領が同島全土に戒厳令を出した。ドゥテルテ大統領はモスクワを訪れていたが、衝突を受けて急きょ帰国を決めた。・・・マウテグループはミンダナオ島を本拠地とする武装勢力。政府軍との衝突は同島南部にある人口約20万人の街、マラウイで発生した。ロレンザーナ国防相によると、この衝突で兵士2人と警官1人が死亡した。
https://www.cnn.co.jp/world/35101640.html

top


BACK

米特殊部隊、イエメンのテロ組織拠点急襲 戦闘員7人殺害(2017/05/24CNN)
ワシントン(CNN) 米中央軍は23日、海軍の特殊部隊がイエメンにある国際テロ組織アルカイダ系「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」の拠点を急襲し、戦闘員7人を殺害したと発表した。・・・相手にとって今回の急襲は予想外だったと思われるとデービス報道官は説明。AQAPとの戦闘でこれほどイエメンの奥深くまで分け入ったのは初めてだったとしている。しかし戦闘が始まると、米軍は攻撃機AC−130による空からの応援要請を余儀なくされたという。同機の空爆で戦闘員の死者が増えた可能性はあるが、「民間人の死傷をうかがわせる信頼できる情報はない」としている。
https://www.cnn.co.jp/world/35101632.html

top


BACK

共謀罪絶対反対と市民団体が抗議 法案衆院可決受け岡山で活動(2017年05月23日山陽新聞)
組織犯罪処罰法改正案の衆院可決を受け、市民団体「とめよう戦争への道 百万人署名運動岡山県連絡会」は23日夕、JR岡山駅周辺で抗議活動をした。メンバー7人が「犯行が実行されていない段階で処罰される」「自由に発言できない時代になる」などと通行人に訴えながら、「共謀罪 絶対反対」と記したちらし約200枚を配った。代表の野田隆三郎岡山大名誉教授は「テロ対策は現在の法律で十分可能だ」と話した。
http://www.sanyonews.jp/article/535972/1/

top


BACK

社説[「共謀罪」衆院通過]懸念解消にはほど遠い(2017/05/24沖縄タイムス)
「審議が尽くされていない」という声が圧倒的多数を占めているのである。多数決原理は少数意見の尊重とセットで運営されなければ多数専制に陥りかねない。国連のプライバシー権に関する特別報告者ケナタッチ氏は「プライバシーや表現の自由を不当に制約する恐れがある」と、法案への懸念を示す書簡を日本政府に送った。法律が成立すれば、犯罪を計画段階で処罰するようになるため、解釈によって捜査機関の権限が拡大され、捜査手法が広がり、個人・団体の行動が日常的に監視される懸念が生じる。だが、十分な審議を求める国民の声にも国連特別報告者の疑問にも、政府はまともに答えていない。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98845

共謀罪による弾圧に危機感 辺野古新基地座り込み(2017/05/24琉球新報)
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設工事で24日、米軍キャンプ・シュワブゲート前に基地建設に反対する約120人が座り込んで抗議の声を上げた。参加者は「共謀罪が成立しようとしている。沖縄は無関係ではない。キセンバル闘争では、県民が抵抗の意志を示して2年間工事が止まった。これが沖縄の闘いだ」とあいさつした。

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501553.html

top


BACK

英テロ脅威、最高レベルに 軍配備、実行犯はリビア系(2017/05/24琉球新報)

 【ロンドン共同】英国のメイ首相は23日、中部マンチェスターで男が自爆し、22人が死亡、約60人が負傷した事件で、テロ警戒レベルを1段階引き上げ、5段階の最高レベルにしたと述べた。治安維持に軍を配備する。警察当局は、実行犯はサルマン・アベディ容疑者(22)と発表。英メディアによると、リビア系で地元出身のイスラム教徒という。
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-501462.html

top


BACK

共謀罪「物言えなくなる」 廃案求め那覇で集会・デモ(2017/05/24琉球新報)

「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案に反対する「共謀罪NO!集会」(主催・同実行委員会)が23日夕、沖縄県庁前の県民広場で開かれた。参加者は「憲法違反の共謀罪は廃案」「現代の治安維持法をつくるな」などとシュプレヒコールを上げ、終了後は国際通りを歩いてデモ行進した。集会を主催した高良鉄美実行委員長(琉球大大学院教授)は安倍政権が進めてきた安保関連法や秘密保護法、マイナンバー法案などについて「70年前におかしいと、憲法で変えていったことをまた戻そうとしている」と指摘。共謀罪について「(法律に)ひっかからなくても萎縮の効果を生んでしまう。自分の思ったことが言えなくなる。それによって民主主義社会が衰退する」と廃案を訴えた。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501396.html

top


BACK

<社説>共謀罪衆院可決 その先にあるのは独裁 立憲主義の破壊許さず(2017/05/24琉球新報)

 衆院は、犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」法案を本会議で強行採決し、自民、公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決した。
 法案は内心の自由を侵害し、憲法が保障する思想の自由に抵触する。捜査機関が団体や市民生活を常に監視し、取り締まりの対象とするため表現の自由、集会・結社の自由に重大な影響を与える。治安維持法下の戦前戦中のような監視社会を招いてはならない。十分な論議もなく憲法に反する法案を強行採決したことに強く抗議する。立憲主義・民主主義の破壊は許されない。廃案しかない。・・・共謀罪法案は、内容に問題があるからこそ過去に3度廃案になった。4度目の今回、実質審議はわずか30時間である。しかも委員会審議で法案の提案者である法務大臣が内容を理解していなかった。数の力によって表現の自由だけでなく思想の自由まで制限する悪法を成立させてはならない。その先にあるのは独裁国家だ。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-501374.html

top


BACK

「共謀罪」揺らぐ根拠 説明矛盾、あいまいさ鮮明 必要性・一般人対象か・内心の処罰は(2017/05/24朝日新聞)

「共謀罪」法案が23日、衆院を通過した。審議不十分を訴える野党の声をよそに自民、公明両党が採決に踏み切った。約1カ月半の審議では、「かつての共謀罪とは違う」と言って安倍政権が掲げていた根拠が次々に揺らぎ、法案のあいまいさがむしろ鮮明になった。「一般の方々が適用対象となることはない」「内心を処罰するものではない」法案が審議入りした4月6日の衆院本会議。安倍晋三首相は過去の共謀罪との違いを強調し、新たに法案推進の旗印として掲げた「テロ対策」という文言を繰り返した。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12952646.html

top


BACK

<お知らせ>写真家「ダヤニータ・シン」展、開催中(2017/05/24朝日新聞)
 世界で活躍する写真家、ダヤニータ・シンの個展を開催します。欧米雑誌のフォトジャーナリストとしてキャリアを開始した彼女は、90年代後半にアーティストに転身しました。・・・◇7月17日[月][祝]まで、東京・恵比寿の東京都写真美術館(03・3280・0099)。午前10時〜午後6時(木、金は午後8時まで。入館は閉館の30分前まで)。月曜休館(7月17日は開館)
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12952597.html

top


BACK

(声)過去学び「共謀罪」反対の論拠に(2017/05/24朝日新聞)無職 日野資純(千葉県 91)

 いわゆる「共謀罪」法案が23日、衆院本会議で可決され、通過した。私は、戦後の1949年に起きた「松川事件」を思い出した。この事件は、今の福島市の旧国鉄東北線で列車が脱線、転覆。国鉄と東芝の労組幹部ら20人が列車転覆を計画していたなどとして逮捕、起訴されたのだ。63年に最高裁で全員が無罪になった。事件前に行われたとされる連絡謀議に参加したとして、懲役15年の有罪判決を受けた方や、一、二審ともに死刑判決を受けた方がいた。日常的に労組の話し合いをしているだけでも、「共謀の準備行為」と見なされることもあり得るということだ。「共謀罪」法案も同じではないだろうか。この事件で釈放された方が、61年に当時私のいた静岡市を訪れた。彼は「検察は足の悪い私が長時間、長距離を歩いて『謀議』に参加したと言った」と言って義足を見せてくれた。その目を見て、私は「無実」と直感した。戦前には芸術家でも反戦を言えば、治安維持法で逮捕されたという。こんな実例をもっと学び、共謀罪反対と論拠を固めたい。私は、戦前、戦中のように「言論の自由」を侵される時代を拒否する。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12952518.html

top


BACK

(問う「共謀罪」)国連特別報告者が反論、政府の抗議「全く中身ない」(2017/05/23朝日新聞)

法案をめぐり、国連のプライバシー権に関する特別報告者のジョセフ・カナタチ氏(マルタ大教授)と政府が激しいやりとりを交わしている。カナタチ氏は18日付で安倍晋三首相宛てに書簡を送付。法案について「プライバシーや表現の自由を制約するおそれがある」と指摘すると、政府は22日、「特別報告者は国連の立場を反映するものではない。内容は不適切」と抗議した。これに対し、民進党は23日、カナタチ氏の22日付の反論文を入手し配布。文書の中でカナタチ氏は「抗議は怒りの言葉が並べられているだけで、全く中身がない」と反論。「日本政府は実質的な反論を送付できていない。これだけ拙速に、深刻な欠陥のある法案を押し通すことを絶対に正当化できない」と指摘した。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12952388.html

top


BACK

(問う「共謀罪」)語れば罪、獄死詩人に光 戦時下留学の尹東柱、映画に(2017/05/23朝日新聞)
「共謀罪」法案は「内心の処罰」との批判もある。言論や思想の自由が制約されると、どうなるのか。今夏、東京と大阪で公開される韓国映画は、治安維持法を切り口に問いかける。「空と風と星の詩人〜尹東柱(ユンドンジュ)の生涯〜」(110分)。植民地下の朝鮮半島から日本に留学中、友人らと朝鮮の独立を語り合ったとして治安維持法違反の罪で投獄され、27歳で獄死した詩人、尹東柱の人生に迫ったモノクロ映画だ。・・・「共謀罪」法案も、犯罪の計画や準備行為を処罰する内容。尹の詩碑がある同志社大のコリア研究センター長、太田修教授(日朝関係史)は「治安維持法によく似た法案が議論されている今、ただ集まって、話をしただけで処罰された尹東柱を検証し、教訓とする意義は大きい」と指摘する。イ・ジュンイク監督は「尹は、日本の軍国主義に非暴力で抵抗した。その価値観、世界観が人類に正しい方向を示してくれる」という。映画は、東京都新宿区のシネマート新宿(03・5369・2831)で7月22日から公開される。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12952383.html

top


BACK

「ノー」の声、上げ続ける 「共謀罪」国会前で抗議活動(2017/05/23朝日新聞)
 横浜市の自営業、倉田千鶴子さん(73)は小泉政権の頃から「共謀罪」に反対し、抗議活動を続ける。廃案になった当時に比べて人々の暮らしに余裕がなく、法案への関心が高まっていないように感じる。「知れば知るほど怖い法律だが、一部の人しか気がついていない」と採決反対を訴えるビラを配った。千葉県佐倉市の山本弘行さん(76)は約50年にわたって労働組合で活動。「ストライキをするにも事前に話し合いをして決議する。『共謀罪』は労働運動の封殺を最大のターゲットにしているのではないか」と懸念する。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12952384.html

top


BACK


 

cats

カウンター


bars800

バースデザインビアンスアンディムジークプロニティヘキサグラムアロットユニバーソーリドメモランダムラブソンググランブルーな人々へ
デザイン寺子屋リンク・県別リンク・世界の国リンク・世界のインテリジェンスリンク・ニュースリンク・サイトリンク・ヒューマニスト物置小屋

サイトポリシーサイトマップリンクについて著作権お問い合わせ